唐辛子の花 | ちいさいおうちのちいさい庭 アジアンハーブと少しの野菜を育てる

ちいさいおうちのちいさい庭 アジアンハーブと少しの野菜を育てる

食べることが好きで料理好きですが、決して料理上手ではありません。
自宅の狭庭でハーブ、小さな野菜、バラなどを育てています。

 とても背が高くなった唐辛子。鉢増ししなかったら夏の間すぐに水が不足していて、一日3回ぐらあげないと追いつかなかったので、二回りぐらい大きな鉢に植え替えたら、さらに背が伸びて一度終わったと思っていた開花が再び始まって元気な姿を見せてくれています。

 以前育てていた青長唐辛子(という名だったか・・・)は白い花だったような記憶です。このベトナムの唐辛子は黄色の花が咲きます。そして辛い実ができます。これは室内で冬を越して2年目で花が咲きました。どうしてかわからないのですが、種を蒔いた年には大きく育ちません。ということは来年も実を取りたいときは、そろそろ種蒔きした方が良いのでしょうか。ナス科の植物はどうもわけわからないです。

 

 いろんな唐辛子に興味はありますが、交雑してしまうのが心配なので、今のところ家の種で続けるつもりです。