昨日のブログ「笑おう!」

皆さんに笑って頂けて とってもうれしいです!立ち上がる

笑いの効果は、医学的にもけっこう証明されていて

細胞が、ぱあっと元気になるような気持ちに

なりますよね!キラキラ


今日の東京は、雨降りです。

お日様好きの私ですが、

さすがに1ヵ月近く続いていたカラッカラの空気が

今日はほんの少し落ち着いて

ほっとしています歩く


今日は「愛と希望と勇気の日」だそうです。

1958年、南極観測隊に同行しそのまま置き去りにされたぐすん15頭のカラフト犬のうち、


タロとジロという2ひきが、1年後の今日


生きて南極で発見された日です!




大泣き


私も昔、この話を元に作られた「南極物語」という映画を見ました!


置き去りにした1年後、南極観測船から飛び立ったヘリコプターが


南極の壮大で真っ白な大地を


全速力で泣くうさぎ人間たちに向かって走って来る


2匹の犬を見つけたシーンで、


号泣というか、映画館で1年分の涙を流しました。


今も心に焼きついています。泣くうさぎ



動物は人間を裏切らない。


どこまでも まっすぐで。


人間にとって まさに「愛と希望」そして


たくさんの「勇気」を与えてくれる存在だと


心の底から思います。




写真は、名古屋市にある タロとジロの銅像 








今は天にいる我が家のタロ (マル)




今は天にいる我が家のジロ(びーちゃん)




びーちゃんのこと を ご存知ない方は


もしよかったら、この記事を読んでください!


我が家にいたワンコです。


生まれつき目が見えなくて、


でも世の中の汚いものを 一度も見た事がない


星のように澄んだ目をしたワンコでした。