
関西田舎在住・旅行会社時短勤務
ワーママまりなです→転職します

元他人比較自分責めママでした

今は自分を大切にしながら楽しむ
育児・旅行・副業などを発信中

よろしくお願いします♪
こんばんは
先日note販売の告知を終え、ブログ書く方は少々抜け殻になっていました
でもとても元気です
インプットは楽しくて色々してるんですけどね
今やってみたかったことにチャレンジしています
note販売の特典として考えた、2週間のオープンチャット(自分も以前参加してみて初めて知りましたが、ニックネームでできるLINEグループみたいなもの)を始めました
現在、9名の方が参加してくださってます
何かとバタバタする時期に本当にありがとうございます
桜の季節だから背景をこちらにしたら喜んでくれた方がいて嬉しかった!!
内容は1日のいいことを一言書き込んでもらうこと!
何でもない日常でも「いいこと」にフォーカスすると脳がいいことを探し始めます
前にも書きました↓
何でもない日常でもいいことを見つけて喜べたらラッキーって思ってます
また、脳は主語を理解できないとも言われているので誰かのいいことを自分のことのように喜べたらさらに幸せな気持ちになれるかも
初日の昨日はおいしかったランチの報告が多かったです
おいしいもの食べられるのって幸せですよね
↑これは先日家族で久しぶりに外食(ビックボーイ)に行って頼んだメキシカンハンバーグ?的なの!
とっても美味しかったです
つい限定メニューや家で食べられなさそうなものを選んじゃいます
今回の企画の最後には何か参加してくださった方に感謝を伝えられるお楽しみ?みたいなこともやりたいな〜とワクワクしております
ただし!
こういう〜探し、あまり「やらなきゃ!」という気持ち(義務感、have to)でやろうとすると楽しくなくなりそう
なので、あくまでもハードルは低く!無理ない範囲で参加してもらえたらとお伝えしています
いいこと、頑張ったこと、感謝、自分の興味あること…などなど、アンテナを張るとどんどん脳が情報を集めてくれるので、ぜひ試してみてください
興味あることなどは特に無意識にできていると思うので、意識するとより受け取り上手になれると思います
ではでは!最後までお読みくださりありがとうございました
イライラママからご機嫌ママへ♡
自分を大切にして育児と仕事の両立も穏やかに過ごす2つの方法
16名の方に購入いただいた
↓note販売中↓