こんばんは!キラキラ

ワーママまりなのブログにご訪問ありがとうございますニコニコ


毎日バタバタであっという間に過ぎていきますが、ひめかさんの講座で学んで実践していることがあります飛び出すハート


ブログにもいい意味で心にグサグサささる、幸せに生きるコツが書かれていますよおねがいラブラブ



それは嬉しかったこと、うまくいったことを毎日見つける!ということですキラキラキラキラ


そうすると、だんだん幸せ!ラッキー!と感じることが増えてくるんですラブ


これは引き寄せの法則みたいなものなのですが、実は論理が通っていて


脳科学的上差しには


脳には、RAS(「Reticular Activating System」の略で、脳幹網様体賦活系(のうかんもうようたいふかつけい)という機能があります電球


この言葉はめっちゃ難しいのでサラッと読み進めてくださいね笑い泣き


RAS自分の興味・関心のある情報を無意識に多くインプットする「フィルター」のような役割をするんですびっくり

逆に興味のない情報はスルーしますダッシュ

全ての情報を受け取っていると、脳に負担がかかってしまうためなんですね電球


例えば、妊娠すると街で妊婦さんや赤ちゃんがやたらと目につくようになったことはありませんか?にっこり



心理学的ハートには


カラーバス効果という、ある一つのことを意識することで、それに関する情報が無意識に自分に集まるようになる現象があります電球


例えば、今からこの部屋の中で青いもの丸ブルーを探してくださいと言われます虫めがね


30秒後、赤いもの丸レッドはいくつありましたか?


と聞かれると答えられないことがありますびっくり


意識したものを探していると意識していないものは目に入ってこないんですねびっくり


長々と書いてしまったのですが


一言でいうと、


いいことや嬉しかったことを意識的に見つけることで、幸せをたくさん受け取れるようになる、運がいいと感じられるようになるイエローハーツイエローハーツ


ということですラブ

意味伝わりますかね…アセアセ

わかっているつもりでも人に伝えるのって難しいですね電球


最後に、最近のいいことを一部記録しておきますニコニコ


昨日

保育園が月一のお弁当日&雨だったけど、リモート勤務になって朝、時間に余裕があったのでラッキーだった爆笑キラキラ


今日

出勤日で帰りの電車が事故で30分以上遅れたけど、週1で夫(水曜日でノー残業デー)に保育園送迎を頼んでる日だったから子供たちを待たせずに&保育園延長料金かからずに済んだニコニコキラキラ


1日寝る前に1分でもできるので、よかったら試してみてくださいねピンクハート


これからの変化キラキラについてもまた記録していきますニコニコ


最後までお読みくださりありがとうございました飛び出すハート