こんばんはキラキラ

ワーママまりなのブログへご訪問ありがとうございますニコニコ

 

以前、いいところを意識的に見つけると何気ない日常でも幸せを感じられる!という記事を書きましたイエローハート



 今日は男の子3人育児をめちゃくちゃ楽しんでいるアクティブな友達のことを書きますおねがい

 

男の子3人って大変そう…って思われることが多いかもしれませんキョロキョロ

 

その友達は、大手企業でバリバリ働きながら小学生と保育園児の3人の息子くんを育てていますブルーハート

定期的に会ったり、連絡とってますが、しんどいとかイライラするとかほとんど聞いたことなくてびっくり

ケガしたり、発達のことで悩んだ話も聞いたことはありますが、基本いつもかわいい、かわいいって言ってますニコニコ

さすがに一家でコロナにかかったときは大変だったみたいですけど笑

(私も経験したけど今年、いや人生で辛かったベスト3には入る!笑)

 

 

仕事ももうすぐフルタイムに戻るとか…(在宅勤務もできているそうですがそれにしてもすごいびっくり

地元から離れた場所に住んでいて、夫婦ともに両親遠方のため親の助けも基本的にないです電球

 

一般的に見たら大変そうっていう状況かもしれないけど、その友達がなぜ楽しめているのか考えてみましたニコニコ



 

星男の子育児=大変じゃなくて、楽しい!かわいいって思っている!


→その友達がそう思いこんでいるからそうなるキラキラ

そういうフィルターで物事を見るからそうなるキラキラ

 

星自分のやりたいことをやっている


→3人も子どもいて、親も近くにいなくて自分の時間なんて、やりたいことなんて無理だよね…

じゃなくて、やる!って決めてやっているキラキラ


朝走りに行ったりとか(すごすぎ笑)、旦那さんと協力してたまに夜飲みにも行ってるそうですキラキラ

 

たびたびブログに書いていますが、今参加しているひめかさんの講座では


こんな風に


自分のネガティブな思い込み(設定、フィルター)をポジティブに変えると現実が変わってくるよラブラブ


とか


自分のやりたいことを少しずつでもやってみると段々自分に自信ついてきて、何でもうまくいくようになるよキラキラ


っていうことを学んでいますおねがい


やりたいこと=行きたいときにトイレに行く!とかでもいいんです泣き笑い


これが意外と大事!

無意識に色々と我慢してしまうんですよね…泣き笑い

 

私の友達はきっとこれが自然とできているだと思いますニコニコ

 

この友達と比べて私なんて…とか思うんじゃなくてマネできることからマネしていきますラブ

 

それでは!最後までお読みくださりありがとうございましたおねがい