絶品牛タンバーグ「焼肉もとび」@海浜幕張駅前 | マリブ不動産コンシェルジュ

マリブ不動産コンシェルジュ

千葉・東京の【不動産投資】【相続相談】【空き家買い取り】専門

千葉・東京23区・横浜市・川崎市の
不動産買取り専門【空き家買取本舗】
空き家の買取り無料相談はこちら↓
https://ex-pa.jp/s/nNegJoaO

こんにちは!
マリブ不動産コンシェルジュの石田です。
レジ袋有料化で環境破壊と経済的損失が
ものすごーく加速していますが
あなたはお気づきでしょうか?

ここで1つご質問。
無料レジ袋、あなたは何回使い回しますか?

僕は買い物時に1回、
次の買い物時に1回、
次の買い物時に1回、
最後はゴミ袋で1回。
合計4回。

小さなコンビニレジ袋は
買い物時で1回、
車内用ごみ袋で1回、
合計2回。
ざっくり平均値で3回使えています。

無料レジ袋による環境破壊を食い止めるために
というニセ環境保護政策推進のため
日本国はレジ袋を有料化して、
無知な国民にエコバッグを強要。

無料レジ袋配布時代を超える環境保護
を実現するためには、
僕の場合、エコバッグ1コを2600回程度、
繰り返し使う必要があります。

2~3日に1回買い物してエコバッグを使うと、
2600回使い終わるまでに約18年もかかります。
現実的には1年に1回程度、
エコバッグを買い替えるでしょうから、
エコバッグ利用によって確実に
環境を破壊し続ける事になります。

くわえて、ゴミ捨て目的のためだけに
レジ袋を単体で買うハメになったので、
レジ袋の利用回数がわずか1回に激減。
モッタイナイ!!

エコバッグを買って、レジ袋も買って、
エコバッグを18年間使い回すのムリだから
毎年新しいエコバッグに買い替えて、
買ったばかりのレジ袋はゴミ袋として
1回使っただけで廃棄して。。。
コレ、もの凄く環境破壊を加速させてますよね。

レジ袋が実はどれほど環境に優しいのか、
そして
エコバッグがどれほど環境を破壊するのかを
あなたにも知って欲しくて
長々と書いてみました次第です。

さて前回は「銀座で不動産売買@HARRY WINSTONビル」
について書いてみました。
まだ読んでいない方は、こちらからどうぞ
 ↓
https://mbp-japan.com/chiba/marive/column/5061355

~今回のお話し~
6月29日からランチ再開の海浜幕張駅前
「焼肉もとび」に来店して来ました。

ランチで人気の牛タンバーグを注文。
ひと口食べると、牛タンらしい柔らかさと
優しい味わいが口の中に広がり、
「あぁ〜牛タン入りってやっぱり優しい〜」
とライトな肉汁を堪能できます。

タン入り鉄板焼肉も添えて税込千円(^^♪

「お店閉めずになんとか再開出来ました」
と店長さんの一言に
コロナの痛みと応援の想いを抱かずにはいられない。

和牛カレー500円もオススメ♪
takeoutもありますので是非(^o^)
https://akr6251010370.owst.jp/

今日はここまで。
フェイスブック、やっています。
最新情報はこちらからチェックできますよ
 ↓  ↓  ↓
https://www.facebook.com/dsk.ishida
お友達申請は必ずメッセージ一言お願いします(^.^)/

相続したご実家や土地などの
ご売却相談もお待ちしています。
もちろんご相談無料です♪
※事前予約制(^.^)/

では皆さん、
またお会いしましょう(^.^)/~~~
===============
売る人と買う人の最幸の縁結び
マリブ不動産コンシェルジュ
10時~18時  年中無休
===============
マリブ不動産コンシェルジュが取り組む
【不動産売却の非常識な成幸法則】とは、
売る人と買う人を最幸のご縁で引き寄せて
想像を超える結果でお応えします。

不動産のご売却をお考えでしたら、
最後にマリブ不動産コンシェルジュにも
ぜひお声がけください。
千葉、東京23区、川崎・横浜でも活躍中。

不動産のご売却相談はまずは
カンタンフォームからお気軽にお問い合わせください。
https://mbp-japan.com/chiba/marive/inquiry/personal/

千葉県空き家管理協会が空き家の不安を解決します!
空き家の安心管理代行【千葉県空きや管理協会】
https://saipon.jp/s/XZWCL8AV

過去記事がこちらから読めます♪
https://mbp-japan.com/chiba/marive/column/