体質改善にここ数ヶ月全然気を使っていなかったら慢性ジンマシンがもどりつつあり?‥な傾向。
うぉ、痒みで眠れなくなるのはイヤだ~!!!!!


ピークのときは鞄を肩にかけるだけの摩擦もダメだったので、楽器の練習後マッサージに行けなくったら結構困る気がする。

てか、担当してくれたマッサージのお姉さん、、力強すぎます‥ドンッ

渾身の力だけでぐいぐいと、痛いってば。

体の重心を使わずあきらかに手の握力だけでやってる感じなので、形や動作はそれらしきことをしていても、受ける側としてはひたすら苦しいし、痛いし、、力抜くとくすぐったいし、癒されたいのに、思考を冷静にめぐらせていないと苦しくてもたなかったわ‥。
そんなに肺を押されたら息できません。

それにしても、毎回このペースでやってたらお姉さんも相当疲れてるんじゃないかしら‥腕もいつか必ず壊すだろうし、たぶんもう二度と行かないけど心配になりました。(時々、ぐふっとかうなり声聞こえてくるし。) 

そんなやってるとお姉さんの腕壊れるよ~(>_<)

力を出し切ることに一生懸命で、必死さは伝わるけど、受け手としては癒されなくてざんねんとしか言いようがなく、ていうか、ツボの位置ももっと勉強してほしいしょぼん

でもこの感想、なんか私も過去に言われたことあるような。
あ、わかった、自分の楽器を弾いているときのイメージに近いんだ。
以前に人から言われたアドバイスといい、表面的な部分でありながら妙にリンクするのであります。


んで、慢性ジンマシンは別にマッサージのお姉さんのやり方が悪くて症状が出たというわけではなく(別に今でも感覚的に気にならない程度)、マッサージすることにより皮膚が摩擦され、ジワジワ熱がこもる感覚があったため、
あ、やばい、体質が当時に戻ってきてる、そういえば最近体に気を使ってないな、よし、取り戻そう、と心に決めました。



私の場合、軽くアレルギーはあるので、ジンマシンはじめ、肌の荒れようにはけっこう悩まされてきました。前に他人から聞いた話だと、アレルギーはいわゆる病気ではないので、「治す」というより「つくりかえる」という思考の方が正しい捉え方のようです。

脂質、タンパク質とか栄養素をバランスよく取るのがまず基本ではあるけど、ミネラル、ビタミンは不足しがちで物理的にも必要量摂取するのは無理があるとのこと。
今の日本は、季節関係なしに野菜が一年中出回っているだけに、畑に肥料を与える間もなくフル活用となっているため、そもそも畑自体に栄養分が足りないだとか。
必然的に、その畑で採れる野菜の栄養も豊富でないため、現実的にビタミン、ミネラルを食材で完璧にとるのは難しくなるため、だから、体質改善したいならサプリメントで補った方がいいと、騙し半分に使ったサプリメントはものすごく自分の体に合った!

サプリメントなんて単なる薬だろうと敬遠してたけど、(中には石油から合成的に作らているものもあるため、品質はみないとこわい。)それまで10種類くらい試したアレルギーの薬は、効いたり効かなかったり、結局処方し続けないと体がもたないため気休めにしかすぎず、ま、なってしまったものは仕方ないか~と。思っていた矢先に、サプリメントを食べはじめて効果を発揮したのは一ヶ月半後、みるみる体調が変わっていきました。

ん‥?あれ?いつのまにかジンマシン出なくなってる?

すごい、嬉しい、ありえん、感動ーキラキラ!!!


でした。

良い方向に変化があると日常が楽しいったらない。


栄養補給~~!

練習がんばるぜぃ