Birminghamのwinter marketへ | Maryの大冒険inミシガン

Maryの大冒険inミシガン

2015年にアメリカのミシガン州に!

日本では当たり前な事でもこっちでは違う事、日々
の生活、料理、食べ歩き、自身が敏感肌の為そういうのも紹介出来ればと。 

カフェ巡り、飲食店巡り、スリフト巡りに特にポーリッシュ大好き人間です。よろしくねー

土曜日に友達とBirminghamのwinter marketに
行って来ました~car*溜め息溜め息溜め息
初めてのイベント。

3時ぐらいに到着~

ホットドッグ焼いててぷりぷりで美味しかったって酔っ払い私は食べず。↓

上のお店のキャラクターっぽい笑
頭が異様にでかいw↓
ちゃんとカメラ目線で立ち止まって手を振ってくれたキャッ☆アゲアゲ

サンタの家もあったー↓
まだ一度も入った事がないんだよねーキャッ☆
この日も沢山の子供達がスポンジ・ボブ
いつか一緒に写真撮りたいな~

結構な大きめのクリスマスツリーが↓
青いライトだから、昼間は分かりずらくて残念笑い泣き

アメリカーンなポップコーン達がずらりキラキラ
この後ろの在庫がゴミ袋みたいな大きい袋にいれて置いてあるだけってのが面白い笑

生のもみの木のリースやらカラフルなリース
やら色々売ってて見応えありGOOD
帰る頃には夕陽がとっても綺麗~ちゅー

昼間よりはツリーも良い感じにアゲアゲ

暗い空が多い冬なのに、こんな綺麗な夕陽が
見れてとっても良かった~ウインクキラキラ

この後はハッピーアワーへ。

三人がお気に入りのNorthvillのTirami-suへ。
土曜日だけあって、めっちゃ混んでたチーン
初めて待ったかも。

最後に一緒に行けて良かったキャッ☆

ロブスターラビオリは絶対食べるんだけど
今回のは今まで食べた中でも一番味が濃くて
美味しいけど、ちょっと喉渇く味付けの濃さだった笑
シェフが忙しすぎて焦っちゃったのかなw

これも結構な頻度で食べるけど、うんまぁ酔っ払い

食後はコーヒーとデザートラブ
ここのティラミスほんと美味しい~あげ

では~
Ciaoにゃんこ。ご飯