軸脚 | 大人からバレエ始めました。

大人からバレエ始めました。

クラシックバレエレッスンのφ(..)メモ

バーでもセンターでも片足になると軸脚に乗っかってしまう。

先生にいつも軸脚もっと長ーく!って注意されて気を付けているつもりなんだけど、初めだけらしい(汗)

初めはちゃんと乗らずに立ててるけど疲れてくるとドッカリ。

12月の課題は「軸脚に乗らない」は必ず入れよう。

 

センターのエシャペで4番に綺麗に開かない。

片方の脚だけ動いたり、両方動いた!と思っても開きがイマイチだったり。

先生みたいにスパーン!と綺麗に開きたいな。

 

ピルエットは軸脚の降り方。

ちゃんとドゥミを通って落ちるんじゃ無くて自分で降りる。

 

小ジャンプさんは珍しく良いですよ〜って褒められた。

 

ピケターンはもっとリズムに乗って回れる様に頑張る。