「おうちで楽しく学ぶコツ」

を発信している2児ママまりです。

 

月間15万人が読んだ
幼児教育ブログ「ちいくほーむ」運営中♪

 

 

 

最近、6歳長女のクラスでお手紙交換が流行っています。

 

 

毎日のようにお友達からお手紙をもらって帰ってくるのですが、その手紙を見て思った・・・

 

 

 

ひらがな書けない子多い。

 

 

 

娘たちはあと2ヶ月ほどでで小学生になります。

 

 

1年生になったら、自分の名前を書いたり、音読の宿題があったり、テストがあったり。

 

 

小学生になるまでにひらがなの読み書きをマスターしておかないと入学後苦労すると思い、年少から少しずつひらがな学習をしてました。

 

 

ポピーのワークをしている長女(当時4歳)⇓

 

ポピー受講レビュー下矢印

 

 

スマイルゼミをしている様子⇓

 

スマイルゼミ幼児コースの口コミまとめ下矢印

 

 

年長は誰でもひらがなはほぼマスターしているものと思ってました。

 

 

でも、違った。

 

 

ピアノ講師歴30年の母にこのことを話すと、「ひらがな書くどころか、読めない子は多いよ。年長さんの生徒には親に、宿題の問題文読んであげてくださいねって頼んでるから。」と言ってました。

 

 

娘は、特別できる子ではありません。

 

 

ごくごく普通の6歳児。

 

 

 

年少の頃から市販ワークと通信教育を使ってコツコツ学習し続けてきたから、ひらがな・カタカナ・漢字(小1レベル)が読み書きできるようになったんだと思っています。

 

 

娘は間違ったり、できないことがあるとすぐ落ち込むタイプ💦

 

 

入学早々「わからない・できない💦」とならないよう、年長までに読み書きができるように準備していてよかったです。

 

 

 

使ってよかったひらがな練習グッズ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

使ってよかった入学準備通信教育

 

20社以上試したママ厳選

おすすめ幼児向け通信教育下矢印

 

 

 

 

もらわな損!英語無料プレゼント

 

いま幼児英語教材界で大注目!

 

将来使える英語が身に付くと評判

サンリオイングリッシュマスター

 

サンプル教材豪華すぎるキラキラ

 

 

 

【もらえるもの】

・英語絵本2冊

・本編DVD(30分間)

・オリジナルABCポスター

 

 

一時は人気過ぎて品切れに💦

 

今ならココから必ずもらえます⇓⇓

 

 

 

 

 

45年以上の実績を誇る

ディズニー英語システム(DWE)

 

ペラペラキッズを多く輩出!

 

70万円相当の教材英語グッズもらえるキャンペーン知ってますか?!

 

 

必ずもらえるグッズもあり!

 

合計100名にチャンスあり⇓⇓



 


 

これからも

楽しみながらしっかり身に付く

おうち学習方法を発信していきますうさぎ

 

 

フォローしてくださると嬉しいです♪

 

 

おうち学習ブログ随時更新下矢印