5m4d 保険金請求 | my life ... flower garden♪ 2017.2 長女 & 2019.10 次女 2人育児ママ

my life ... flower garden♪ 2017.2 長女 & 2019.10 次女 2人育児ママ

久しぶりにAmebloでBlog再開します☆
2016年顕微授精にて妊娠し、2017.2に女の子出産しました!旦那(チュータロー)と娘(れーちゃん)2019.10生まれの次女(りりちゃん)との暮らしの中でゆるりと更新していきます♪

こんにちは照れ



さてさて、題名のとーり保険金、医療保険についてです。




い、ま、さ、ら〜〜笑い泣き




2月28日に出産したわけですが、なんだかんだで放置してましたキョロキョロ




帝王切開じゃないし、出ないよな〜〜、と。



出ないよな、出ないよな〜〜、と思っていながらも、色々ググったら、出るとか出ないとか。。




そしたらある記事をみたら!




会陰切開にも程度があって、ひどいと出るかも?
領収書の点数をチェックせよ!



と。




ウチの子は大きかった(なんせ4094g)ので、そういやひどかったな、と。



領収書みたら健康保険適用の手術欄に8200点とな!!




調べてみたら会陰切開の中で一番ひどいでないかい笑い泣き笑い泣き笑い泣き



直腸裂傷というものらしい(名称ヤバス笑い泣き






こりゃ出る可能性が高いかも!!!




と俄然やる気になったmariponですニヤリ




6月頃に保険会社電話したら、今二つ入ってるんだけど、


一社は「出る可能性が高い」
一社は「出ないかもしれないけど診断書次第」


とのこと真顔



とりあえず病院は実家の方だし、行くのめんどくさいし、とりあえず2社とも診断書もらって提出することに。
(一通5000円だったけど笑い泣き




1ヶ月ほどたって診断書が出来上がり、ようやく先日保険会社に送付しました!




そっこー電話かかってきて、

なんと両社とも出るとな爆笑爆笑爆笑




一社は入院1日10000円、もう一社は5000円なので額は違うけど、手術は20倍に相当するようで、
さらに入院費のほうも5日分でましたラブラブラブ



わーいわーいニヤニヤ



でっかい子を産んで出血多量してがっつりチクチクした甲斐があったわ笑い泣き



やっぱひどかったんだね。

病院でも、
わりとけっこーいっちゃったんで、たくさん縫いましたので、、
みたいな説明だったからな。


医療保険入ってれば、きっと出るよ!って教えて欲しかったけどなニヤリ



さいきんは収入も育休手当だけで心もとなかったんで、なんだかうれしーですわ。



かといって何買うってわけでもないけどね。



そしてチュータローにはまだ言ってないんだけどね。


保険金はあたしが払ってるしこのお金は共用財布ではなく自分のものにする予定だし。



でも言わないのも不自然かな?

別にいっか?

でもまた医療費控除の時にどっちにしろ言わなきゃか?



どーしよえー

ま、チュータローも気にしないだろうけど。。




とりあえず、ただの会陰切開だし、保険金出ないかもと思ってる皆様!!


今一度領収書チェケラッチョしてみてくだせぇ!照れ


(あーぁ、出産もだけど体外受精も保険適用にしてくれよーー。なんだかんだで60万以上ですよーー。)




れーちゃんはあっという間に5ヶ月ですラブ




元気だけど、日中どうやって遊んだらいーか分からず、さっきはとりあえずあたしの好きなRADWIMPS熱唱しながら手足動かしてあげたw
(童謡とかじゃなくてごめんよー笑い泣き



ら、眠くなった様なのでおっぱいあげてお昼寝中照れ




マッサージとか絵本とかすぐ終わっちゃうしねぇ。
今日は雨降りそうだし、引越しの準備もしなきゃだし。。




それはそうと最近下唇を噛む様な顔をします口笛
(歯のないおじーちゃんみたい笑い泣き



その顔がかわいくてかわいくてラブラブラブ



調べてみたら、歯が生えてくるからムズムズするみたい??



{D5CBEE4E-21CE-40A8-991B-365346A5CA71}




ハムハムラブラブラブ




あ、寝てる間に引越し準備しようと思ったのに
ブログ書いてたら起きたわ〜〜笑い泣き笑い泣き笑い泣き




では!