もやもや | 毎日を楽しく暮らすこと

毎日を楽しく暮らすこと

2023年9月8日、三女誕生!
今年11歳のKちゃんと、次女Aちゃん、三女のNちゃんの子育てや、料理、節約、仕事復帰まで、日々の生活について記録していきます!

仕事復帰して2週間!

毎日ヘトヘトです悲しい

店長代わって、仕事も細かいところまで求める人で、やり方にも凄く口出ししてきて、正直しんどいし楽しくない…!

復帰してすぐに、退職したいと伝えたけれど、まだ復帰したばかりだからゆっくりでいいよ!少しずつ慣れていってね!と言ってもらえて、それなら…と思ったけれど、これはしんどいなぁ悲しい

転職したいと毎日考えてます悲しい

今年で店長代わるみたいなので、そこまで頑張るか、もう少し考えてみよう。


さて、娘③は、保育園にもだいぶ慣れてきて、朝もお迎えの時も泣かなくなりました!

むしろ、毎日の連絡帳(アプリ)見ていると、笑顔が多いおねがい

先生達も頑張ってくれているし、本人も楽しそうだし、ここの保育園にして良かったなーと思ってます。

今週は参観日もあるし、楽しみ飛び出すハート


ですが、先週半ばから身体に発疹がポツポツ、、

流行りの「手足口病」になりましたえーん

上の子もかかったなぁ。


これは3日目かな?
ポツポツ増えてきたところ。
今日は6日目で、ポツポツも乾燥してきてだいぶキレイになってきた!
色々もらってくるのは保育園の洗礼ですね赤ちゃん泣き
先週末は大事をとってお休みしたけど、明日からは行けそうかなチュー
赤ちゃんの回復力、ほんと凄いなーニコニコ

そして、昨日、誕生日だったワタシ、また1つ歳を重ねましたニヤニヤ
旦那が病院受診の予約を昨日にしてた時点で何も期待していなかったけど、朝「どこか行きたいところとかある?」「好きなケーキなんだっけ?」と聞いてくれたので、行きたいところは別にないけど、今日は料理したくないな〜と伝えたら、了解!と言ってくれたので、やったー楽できる!と思ったのがいけなかったか。
朝ごはんは、娘がホットケーキを焼いてくれて、旦那が洗い物してくれて爆笑
お昼は、私が気になっていたしゃぶしゃぶ食べ放題へ連れて行ってくれました目がハート
その後、本屋さんでみんなでのんびり過ごして、近くのケーキ屋さんでも行くのかな〜と期待してたら、どこも寄らずに直帰ニコニコ
(アレ?夜ごはん何もないし、ケーキなしかな?)と、若干の不安を抱えながら帰宅。
帰ったら、爆睡する旦那。
(毎日仕事で疲れてたのかな〜、そんな中ありがとね!)
暴れん坊の3女の相手しつつ、上の子達とも遊びつつ、もう18時。
まっったく起きる気配ない旦那だったので、結局慌てて残り物で夜ごはん作り、子供達全員風呂入れて、いつも通りの夜凝視
ごはんのタイミングで起きてきて、「ごめん寝てた!夜ごはんどうしようか?」だって。
残り物で適当に作ったからいいよ!
疲れてる中ありがとね!
と伝えたけどもやもや。
結局、片付けも全部私がやり、その間旦那はタバコ吸ってスマホゲームしてるっていう…

え?
ちょっと待って、
今日料理したくないって言って、了解してくれてたよね?
午後からいつも通りの休日やん!
ケーキは?なんで聞いたん?

もやもやしたので、それとなーく「今日ケーキでも用意してくれるんかと思ったわ〜」と伝えたら、「あ、ごめん、しゃぶしゃぶ食べ放題でお腹いっぱいになったから(俺が)、ケーキのこと忘れてたわ!」だって泣き笑い
そこまで食べるなー!!と心の中で思ったけど、別日に買ってくれるらしいので、許す!(笑)
そんなもやもやした誕生日でしたー照れ
祝ってくれただけでありがたいね口笛
感謝の気持ちを忘れずに、過ごさないとなおねがい