土日の旅行を除いてこの1週間はネタ練習ばかりしています。
当たり前です。そのために入ったんですから。
ただ、見れば見るほど、やればやるほど面白くないと思ってしまう・・。
とにかく明日のネタ見せが大事です。
頑張らないと。
あと彼女が熱でダウンしています。
その介護もせねば。
土日の旅行を除いてこの1週間はネタ練習ばかりしています。
当たり前です。そのために入ったんですから。
ただ、見れば見るほど、やればやるほど面白くないと思ってしまう・・。
とにかく明日のネタ見せが大事です。
頑張らないと。
あと彼女が熱でダウンしています。
その介護もせねば。
土日に北海道旅行に行って来ました!
前の職場の人たちに連れてってもらう形でした。
というのも僕はあまりお酒が飲めるわけでもなく、また詳しいわけでもないのですが、ニッカウヰスキー北海道工場・余市蒸留所に行ったのです。

どれも結構高く珍しいものらしく、ウイスキー好きの皆さんはとても興奮していました。
ただ僕にはまだ早いみたいです。
北海道はまだ桜が咲いています。

蒸留を2度繰り返すそうです。

ウイスキーの展示をパチリ。

そして僕の生まれたち小樽へ。
小樽はとてもいいところです。

よく分からない壁も見つつ、ハマちゃん友達推薦の「幸鮨」というお店でお寿司を食べました。
思えば僕がホタテやウニを好きになったのは、小学生か中学生だった頃、小樽で食べたことがきっかけでした。

小樽生まれのくせに今まで知らなかった「ルタオ【LeTAO】」のチーズケーキがとっっっっても美味しかったです。
ただ、小樽運河を対して見学していないのと、北市ガラスを見れなかったのが心残りです。
日曜日の朝は三角市場で朝ごはん。
山盛りのいくらとウニ。

そしてこの旅の第二のハイライトである「旭山動物園」へ。
可愛いゴマちゃん。

サルの餌付けも楽しかったです。
ペンギンが見れなかったのが残念。
全体としてとても楽しかったのですが、色々と反省点も残る旅行でした。

松虫姫公園で花火をして来ました!
今日は授業後にサイゼリヤで夕飯も食べ、とても楽しい人たちととても楽しい時間で、少し同級生たちで真面目に働いている人のことを考えると「何してるんだろう感」はありますが、でも後悔は全くしていないし、自分の進み道は自分で選ぶと決めているので頑張ろうと思いました。
金土は万葉でしたー!
久しぶりの万葉、そして久しぶりの再会です。
重大発表もありました![]()
本当に良かったです。
帰りは川崎で映画を見ました。

今日は目黒駅前の「CHAMUSU」というお店でだし茶漬け+おむすびを食べました。
こんなところにこんなお店があったとは。
美味しかったです。
おむすびは冷めているのが少し残念ですが・・。

夜は「中本」というラーメン屋さんに。
蒙古タンメンという激辛ラーメン。
汗だくで食べました。
美味しかったです。

今日は授業後また新しい仲間と巣鴨でご飯を。
気が合う感じで一緒にいて楽しかったです。
良い出会いになればいいなと思います。
昨日は初めてのバイトでした~。
内容と金額は内情的観点から一応言いません(サラリーマンが自分の会社の情報を言わないみたいな感じかな?)。
でも前回の日記に書いてますけど。
いや~、しかし口蹄疫の問題とかそういうのは具体的には分かりませんが(報道規制とか消毒液とか農水省の対応の問題とか)、しかし有名人を候補にするっていうのはどうしても馬鹿にされてるとしか僕には思えません。
明日は万葉です!!!