箸を練習中で食事意欲も乏しい、そんなアキが楽に食べられるように作ったお弁当だったが・・・

 

 

 

 

 

 

結果はいうと、おかずのほとんどを残して帰ってきた。

 

 

うーん・・・パンは全部食べてたから、お腹は満たされたのかなコッペパン

 

 

 

 

 

 

唯一、気になったこと

 

 

 

園バスを降りた直後からずっと「帰ったら、おべんと食べる!」と繰り返し、帰宅後にお弁当の残りのおかずを急いで食べてた。

 

 

帰宅時間が早かったのと、気温も高くはなかったので止めなかった。

 

 

 

もしかしてこれ、インプットされたものでは?

 

 

あくまで想像だけど・・・パンばかり食べておかず食べられず、時間切れも相まって先生に「残ったのは帰ってから食べたらいいよ」って言われたのでは?そうでもない限り、アキがそんな対処法思いつくとは考えにくくて恐竜くん

 

 

 

帰ったら残りのお弁当帰ったら残りのお弁当帰ったら残りのお弁当帰ったら残りのお弁当帰ったら残りのお弁当帰ったら残りのお弁当帰ったら残りのお弁当帰ったら残りのお弁当帰ったら残りのお弁当帰ったら残りのお弁当帰ったら残りのお弁当帰ったら残りのお弁当・・・

 

 

インプットされるとしつこいのがアキだからねー。かなしいぐらいに囚われるから、もしかしたら昼食以降、行楽内容は目に入らなかったかもね。そういう子クマムシくん

 

 

 

 

本当は答え合わせしたいから、先生に「帰ったら残りのお弁当を食べるようアキに言いました?」って聞いてみたいけど、親からそんなこと言われたら相当な圧だろうから聞けない。答え合わせできない。謎は謎のまま。子育てはミステリーだらけ。