年長さん 発表会 1 | まるとめる

まるとめる

まるとめるの徒然育児日記

フレッシュな間に、

お別れ発表会の所感を述べたいと思います。



お別れ発表会


娘の演目

・日本舞踊

・英語の歌

・歌(歌いながら手話)

・ハーモニカ

・合奏



日本舞踊

プログラム1番だったので、

緊張していたと思いますが、

よくやってくれました⭐︎

ポジションが急きょ変わって2列目になり、

座席の確保に失敗したのもあって

案の定ほとんど見えず。。

後日販売されるDVDで成果を確認します。



英語の歌・歌

振り付けとともに歌いました。

歌については、口を開けないため

「本当に歌ってる?」と確認したくなる感じ。

やる気のある子は、発声練習かのようにOの口になるのに、

うちの子は、ずっと同じ口の形をしております。。

手話は難しかったようですが、

手話を習う機会なんてないので

よい経験だったのではないでしょうか♪

(わたしは習ったことありません)



ハーモニカ

これまた、親が苦手な楽器。笑

わたしは肺活量がないから、ほとんど音が出ない。

めるちゃんは吹けてたのかな?

ちょっと謎です。笑

1曲目こそ真面目に吹いてましたが

2曲目は途中から諦め。笑

花粉症でかゆいのか目をかいたりしてました。



合奏

鉄琴を任されてたのですが

本当に練習したの?と言いたくなるような感じでしたね。。

手の動きを見ていると、そこじゃないでしょってところを打っていました。

それでいいのかもしれないけれど、、

親としてはもっともっとと上を求めてしまう。

隣がグロッケンでソロを担当していた優秀な子だったので、

比較するとチーンってなりました。。



そんなわけで、お別れ発表会は

練習不足や、やる気不足が露呈したと思ってますが、

厳しすぎる評価でしょうか…?

口をOの形にするほど大きな声で歌える子は

どうやって育てられたんでしょうか?


心から行事に対するやる気がみなぎる子に育てるには??

自分も行事に積極的じゃなかったから、

我が家の伝統といえばそれまでかもしれませんが。。



ソロパートを演奏した子を見ても、

めるちゃんよりはるかに出来が良いように見えるので、

いったい知能検査の結果はどれだけ良いのだろうと。

走れば速いし、楽器を弾かせればソロを任され、ダンスも上手だし。

勉強や絵や工作はよく知らないけれど…

めるちゃんでさえ優秀な部類に入ってるんだから、もしかしたら天才じゃないか?!


ばーばにそれを言ったら、

保育園の行事でよくできるのと、

将来的な学歴や社会での働きは違うからねぇ〜

と珍しくマトモなことを言われました。



2023年末の発表会については

また今度記事にします。