〖二度目の虎ノ門〗⌚Additional time⌚西新橋『虎ノ門 割烹 駒田』 | ⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

フットボールは横横F・マリノス、そして競馬「勝ち馬は、走る前に決まっている」と洗脳された過去を持つ(笑)遠藤渓太ではない…
競馬を始めた1995年のきっかけは可処分所得を増やすこと、第2フェーズ2017年以降のいまは横浜F・マリノス遠征費の捻出です。

G07二度目の虎の門G07

⌚Additional time⌚

アディショナルタイム(英語: Additional Time)

アディショナルタイムとは、サッカーにおける前後半それぞれの規定試合時間の後に、追加する時間を指す。 何分間の追加とするかは、試合中に空費された時間の長さを考慮して、主審の裁量で決定する。アディショナルタイムは2010FIFAワールドカップ南アフリカ大会後運用開始。追加するかは主審の裁量であること、秒単位の時間は切り捨てられて表示されること(例:アディショナルタイム 2分は、残り時間2分 00 秒から 2分59秒を意味する)いわゆる”ロスタイム”が試合時間90分に含まれる考え方インジュアリータイム(英語: Injury Time)から90分に追加する考え方に変わり、”ロスタイム”の得点の表記もこれまでの89分から90+○分に変わった。

🐯TORANOMON DAYS 384🐯

昨日食した「親子丼」
親子丼と言えば…ぼく的にまずはこちら
ここでは1,000円で食せます(笑)

『割烹 駒田』

昨夜不本意ながら手当もつかない”残業”という名の超過勤務をし、その業務を13:00に完結しオフィスビルを出て久し振りに⁉虎ノ門方面へ。

きょうは「親子丼」ではなく「天丼」です(笑)

ランチ営業時間🕦11:30~🕑14:00
現在のランチタイムのメニューは5品。

●天ぷら定食(1,300円)

●特上天丼(1,500円)
●天丼(1,100円)

●親子丼(1,000円)
●京都名物 あんかけ衣笠丼(800円)
・小皿・漬物・付椀

衣笠丼

京都の北区と右京区の間にある小さな山。平安時代、宇多天皇が真夏に「雪を被った山が見たい」とご所望になり、白い布を集め山を覆い雪に見立てたことから、衣笠山と呼ばれるようになりました。
お揚げとネギにふんわり卵がのせられた様子が、青々とした木々の上に白絹のかかった衣笠山を思わせる、京都発祥の丼です。

イベントバナー

階段を降りて店内に入ると男性おひとり様お会計中。
カウンターに座ります。

階下に降りると年配の男性が迎えてくれました。
流石にランチタイムのワンオペは厳しいようで2名体制です。
接客が男性2名になんか違和感があったのですが…
お客さんが引けた時に「駒ちゃん」と呼んでいたので気の置けない仲間なのでしょう。
とても微笑ましい感じです。

  小皿

  漬物

ごはんは少な目でお願いしました。

  車海老と季節野菜の特製天丼(1,100円)

🍠さつまいも

🫑ピーマン

🍆なす

😘鱚

🍤🍤海老×2本

追山椒と丼つゆ

  汁椀

漬物も京つけもの、付椀も白だし風味で京料理と言った感じです😊

 

お支払いはPaypayが使えるようになったので…

ごちそうさまでした😋

 

割烹 駒田
ジャンル:割烹
アクセス:都営三田線内幸町駅A3口 徒歩2分
住所:〒105-0003 東京都港区西新橋1-10-1 B1(地図
情報掲載日:2023年4月18日

割烹 駒田日本料理 / 虎ノ門駅内幸町駅虎ノ門ヒルズ駅
昼総合点★★★★★ 5.0

イベントバナー