【喜鵲樓酒家~幻の担々麺を探して~】Shapo船橋2F『鼎泰豊』 | ⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

フットボールは横横F・マリノス、そして競馬「勝ち馬は、走る前に決まっている」と洗脳された過去を持つ(笑)遠藤渓太ではない…
競馬を始めた1995年のきっかけは可処分所得を増やすこと、第2フェーズ2017年以降のいまは横浜F・マリノス遠征費の捻出です。

『喜鵲樓酒家』

~幻の“担々麺”を探して~

~いまは無き天王洲『喜鵲樓酒家』の幻の担々麺を探して~

帰拓途中、何故か…突然⁉きょうも担々麺が食べたくなる。

昨日、担々麺など食べないで浜松餃子を食べておけば良かった…

きょうも日比谷から東京駅丸の内南口まで歩く

18:25発1789F総武快速千葉ゆきにて船橋18:53着。

🍜船橋駅周辺の担々麺コンプリート状況(笑)

中国料理 川菜味

栄華光本店

『紀州清流担々麺』

一番行きたいのが『中国料理 川菜味』😊

時すでに19:00…

船橋Shapoo2F前回待ち時間が長くて断念した『鼎泰豊(ディンタイフォン)シャポー船橋店 』へ。

■鼎泰豐「ディンタイフォン」について|

鼎泰豐(ディンタイフォン)は小籠包が看板メニューの点心料理店です。1958年に台湾台北市で食用油を取り扱う油問屋として創業した鼎泰豐は1972年に小籠包を始めとする点心料理の販売を始めました。
鼎泰豊の小籠包は地元の皆様を中心に美食家達の評判を呼び、新聞や雑誌のグルメコーナーでも紹介される人気レストランとなりました。1993年にはニューヨークタイムズ紙で「世界の人気レストラン10店」の1つにも選ばれ、一躍知名度が上がり、台湾国外からも多くの観光客が来店する世界的なブランドとなりました。

『鼎泰豊』と言えば「点心」そして看板メニューは「小籠包」。 台湾には添乗で2回、プライベートで3回、そしてそのうち2回、『鼎泰豊』が日本に進出する遥か前に、台北本店に行ったことがありました。

紹興酒ではありません😅

🍜担々麺(1,100円)

焼酎水割りではありません🤣

昔、天王洲にあった『喜鵲樓酒家』の担々麺にはなかなか辿り着けません。

ごちそうさまでした😋

鼎泰豊 シャポー船橋店 (ディンタイフォン)
ジャンル:ラーメン
アクセス:JR船橋駅シャポー改札口直結
住所:〒273-0005 千葉県船橋市本町7-1-1 3F 南館
周辺のお店:ぐるなびぐるなび 船橋・西船橋×ラーメン
情報掲載日:2021年6月10日

鼎泰豊 シャポー船橋店台湾料理 / 船橋駅京成船橋駅東海神駅
夜総合点★★★★★ 5.0