花や緑で美しく彩られた素敵なお庭!

 

 
知り合いのお宅にて開催されてる
オープンガーデンにお邪魔しました。

 
5月13日(月曜日)より
開催されてます。(10時~16時)

 

 

オープンガーデンとは、ガーデニング

の盛んなイギリスイギリスから 1920年代に

始まったもので、自宅の庭を開放する

ことによって、お花を楽しみながら

チャリティー活動をしたり、軽くお茶

を飲んだりし、地域の人々と交流を深

めることができるというイベント、近

年は日本でも、街を上げての比較的大

規模なものから、個人的に庭を開放し

ているお宅まで、さまざまな形での取

り組みがなされており、ガーデナーた

ちの楽しみの一つ、となっているそう

です。

 

 

お花選び、絶妙に配置された庭木や、
花、ハーブ、薔薇、すべてが素敵な
お庭なんですが、アンティークな小
物選びのセンスも大好き。キラキラ

↑奥様の指導依頼の下お願い
ご主人様手作りの小屋!ステキスター
 
季節により雰囲気がガラリと
変わります。
 
 
埋め込まれたステンドグラスは、
数十年前に購入して保管しておか
れたものだそうです。
 
 

 
白い花のエリア

 
アグロステンマ

 
花言葉
「育ちのよさ」
「気持ちがなびく」
「自然を好む」
「小国の王」

 
オルラヤ ‘ホワイト レース’

花言葉
「可憐な心」
「静寂」
「細やかな愛情」
 
白くレースで編んだような繊細な花
大好きです。

 
 
クラスペディア・グロボーサ

 
花言葉
「永遠の幸福」
「心の扉を開く」
「エネルギッシュ」
「個性的」

 
シモツケ

 
花言葉
「儚さ」
「愛」
「努力」
「無駄」

 
 

 
 

 
 
ジューンベリー

熟したら、とても甘くて美味
だそうです。
 
 
多肉植物 エケベリア

 
和名(七福神)
花言葉
「穏やか」
「逞しい」
「優美」

 
愛らしくもあり綺麗な花です!

 
 

 
 

 
ハニーサックル

 
 

 
ナデシコ

 
 

 
 

 
 

 
以前は素敵なバラ園でした、最近は
お庭の雰囲気が変わってますけど、
今の感じもとても好きです!

 
ペンステモン ハスカーレッド
(多分)

 
 

 
アリウム・クリストフィー

 
 

 

 

イワガラミ

 
 

 
ジキタリス

 
 

 
ラムズイヤー

これから花が咲くのが楽しみ!
 
 
花を愛でる喜び、美味しいもの
食べてるときとおんなじくらい
幸せ。💕
(花は害がないけど、美味しい
ものは?・・・・(o ><)o)
 
 
山口市某所、
ブログOKと仰っていただきました。
メインの通りではないので分かりに
くい場所ですが、偶然案内板をお見
掛けになったら、素敵なお庭ですの
で是非どうぞ。お願い
 
 

 

🍀お越しいただき

ありがとうございます。