昨日、本日と、お墓参り三箇所巡りでした。

 

 

昨日は、広島市内。

本日は、山口県内

山陰の方面から方面にかけて。

 

 

昨日は、寺町のお寺2箇所にあるお墓に御参りでしたが、広島のお墓は燈篭だらけでとてもカラフルなのに比べ、山口はお花とシキミ(はなしば)のみで、とても地味に感じました。

 

 

お墓参りした人が、其々名前を書いてお墓の周りに立てるので、多いお墓は10本以上も立っていて、ゴムでお墓の周りを囲ったり、ステンレスで囲いを作ったり、パイプを埋めて竹をさしやすくしてあったり、其々のお家で工夫がしてあります。

 

 

新仏(しんぼとけ)さんのあるおうちは、白色・金色のみの燈篭です。

 

 

大・中・小の大きさがありました。

1,000円・800円・600円。

クリーンママの日記

 

 

 

クリーンママの日記


クリーンママの日記 

 

 

クリーンママの日記

 

目盆燈籠

出典: フリー百科事典
『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
盆燈籠(ぼんとうろう、ぼんどうろう)とは、日本のお盆の時期に、墓に供える燈籠型の飾り。「盆灯ろう」「盆灯篭」などとも表記する。特に安芸地方(広島県西部)に特徴的な風習であるが、香川県中西部でも行われる。

 

「江戸時代の広島城下、娘を亡くした父親の話に由来するようです。亡くなった娘のために石灯籠を立ててやりたいと思っても、そのお金がなく、それで竹をそいで紙を貼り、それを灯籠として供えたことにはじまり、今では安芸地方の夏の風物詩となっています。」とされている

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

いつも、山口と広島のお墓参りをして思うのは、広島のお墓はお参りしていないお墓が珍しいくらい、殆どにお花と燈篭が入っています。

 

 

山口県のお墓は燈篭がない淋しさではなく、お参りしていないお墓がちょっと目に付く感じがします。

 

 

あれだけの原爆の悲劇を経験し、弔いの気持ちがそうさせているのでしょうか。

 

 

本当にこの時期、寺町周辺は沢山のお墓参りの方々がみえておられます。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

グッド!お越し頂きありがとう

御座います。。☆-( ^-゚)v

お手数ですが、 宜しかったら

ポチお願いします