image

私は中身が見えないと

忘れてしまうので、

食品の保存容器は

中身が見えるガラス容器を

使っています。

 

 

冷蔵庫は奥行きがあるので、

このタイプがおすすめ~。

 

 

image

縦長なので、奥行きを有効活用できて、

幅をとらないのがメリット。

 

 

そして、

常備している食材には

ラベリングを。

フルーツ??

 

 

普段、適当な私は、

梅干し入れる時にちゃんと

チェックせず、

フルーツとラベリングしている容器に

入れたのです、、、汗

 

 

これでは、

ラベルの意味ない!!

というか、余計混乱する、、、汗

 

 

こんな時、

容器を洗って、入れ替えるのって

すごく面倒、、、。

 

 

そして、この失敗、

実は何度もしている私。

 

 

こんな時、

次回からは

容器に入れる時にちゃんと

チェックしよう!!

 

 

といくら自分に言い聞かせても

苦手なことは苦手なので、

ここは、仕組みを変えます

 

 

ラベルの貼る場所を変更~

image

蓋にラベリング

 

 

こうすることで、

適当に入れて、

適当に蓋をしたとしても

 

 

蓋をチェンジするだけでいいので、

適当な私には

ノーストレス。

image

人参ラペちゃうで。

はいはい、

蓋をチェンジするだけ~

 

 

このラベルは

常備品だけに付けているので、

この蓋が空いている時は、

常備品がなくなっているということなので、

 

 

梅干し、買わなきゃ、

フルーツ、買わなきゃ、

人参ラペ、作らなきゃ、

 

 

と蓋につけたラベルが私に

やるべきことを教えてくれます。

人参ラペ作らねば、、、。

 

 

因みに梅干しは

こちらがお気に入り↓

容器が空になったら、

購入します。

 

 

フルーツはそのまま

冷蔵庫にいれておくと

存在を忘れ、

いつのまにか萎びていたりすることが

あるので、

容器2つ分は切って保存しています。

 

 

人参ラペは、腸内環境が整うことで、

体調もメンタルも整うので、

ほぼ毎日、食べています。

 

 

苦手なことを

克服しなきゃと努力するより、

工夫することでストレスフリー

な暮らしをぜひ。

 

 

たにがみけいこ

 

 

 *募集中*

■お片付けサポート&自宅講座■

 

 

ご訪問いただきありがとうございます。

ポチッと押していただけると嬉しいです。

 

 

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ