ちょっと前のブログで

紐の取れたヴィトンのバッグを

買い取ってもらったと

書きました。

こちら



ヴィトンのバックは、

想像以上の引き取り価格に

喜んだのですが、



その他に持参した

ウェッジウッドの

ホワイトラズベリーの

コーヒーカップ&ソーサーは、

ペアセットで1000円という査定。



状態の良い

アバクロのアウターは、

100円とか300円とか、

そんな値段だった気がします。



お店の方も

おっしゃっていましたが、

時間があるなら

自分でネット出品する方が

全然いいですよーとのこと。



エコリングは、

他では値段がつかないような

ボロボロクタクタなものでも

引き取ってくれるというスタンス

なので、



使える物を

捨てるのが嫌だ…と

いう方にはおすすめ。



不要品の手放し方法は

様々あるので、
私自身、

時期や自分の状態によって
チョイスを変えて…。


引越し前の忙しい時期、
モノが部屋に溢れていて、

時間がなくて、
早くすっきりさせたい、


そんな状態だったので、
新品、美品も
まとめて寄附へ〜。


メルカリなどに出品したら、
数万円になったかも…と

思ったこともありましたが、



その分、寄附できたと
思えば嬉しい。



現金で数万円の寄付って

ハードル高いけど、

こういう形での寄附もいいな、と

思いました。


何よりあの忙しい時期に
メルカリやヤフオクをする時間も

気持ちの余裕もなかったので、
引き取ってもらえるだけで
ありがたかったです。


時間のある今は、

時と場合、モノによって
手放し方をチョイス。


【ブランドモノで美品】
①姪っ子に要るか聞く。
②姪っ子が不要ならば、メルカリ。
③メルカリで売れなければ寄付。

【ブランドモノで訳あり品】
ネットで状態を伝えるのが
難しいので、
店頭での買取サービスを利用。

【新品、美品の洋服】
メルカリまたは寄付

【汚れや傷みのある洋服】
破棄

【電化製品】
寄附、またはジモティ、

または粗大ゴミ


寄付先は色々ありますが、

モノを活かしてくれてると

実感できるところがいいですね。


ジモティ


古着でワクチン


エコリング


ファッション


パソコンなどはこちら


ここも何度も利用させてもらってます。


ブランディア


新しい年を
スッキリした空間で
迎えたい、と


断捨離を
がんばっている方の
参考になれば嬉しいです。


たにがみけいこ


 

ご訪問いただきありがとうございます。

ポチッと押していただけると嬉しいです。

 

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村