今日は、
絶好の登山日和。
友人と高尾山に
登ってきました。



ここのところ、
ちょっと体調を
崩していた友人が
声をかけてくれて、



毎週末、 
ご主人と高尾山登山
楽しんでる友人と
私の3人で。



私も引越し疲れで、
あれこれ、
考えたり、
忙しかったりで、



頭も身体も
疲れていて、
リフレッシュ
したかったので、



行く!行く〜!と
二つ返事で。




ちょっとお久しぶりの
友人とは、
歩きながら、
話が弾みすぎて、



あっという間に
登頂〜〜。



以前は、
登るだけで
息が上がって、



話をしながら、
歩くなんて、
できなかったので、



ちょっとは、
体力がついてきたね、



今回は、
前より楽だったね〜と、



11月は、
もっと来たい、
もっと来よう
という話になりました。



毎週末、
登ってる友人は、



息も上がってなくて、 
余裕があって、
さすが〜!って感じでした。



山頂で富士山を見た後、



奥高尾へ。












もみじ台で
観る富士山。

観る位置を変えると
富士山も
ちょっと雰囲気が
違って見えます。



人も同じ…?
たまには違う角度から
見ると違って見えるかも。
子供、子育ての話に
なったのですが、



全然知らなかった一面を
最近、知ってびっくりした、
とか、



ママ友から聞いた
嬉しいびっくり話に
驚いた、とか、



親の思い込みで、
この子はこういう子だから、
って決めつけてると、



違った一面が
見えなくなって
しまうね〜と。



美味しいランチを
しながらの
おしゃべりも楽しいですが、



山のパワー、
空の青さを感じながら、
色々話していると、



心がふわっとなる
感じがします。



そんなこんなで、
あっという間に
一丁平に着いて、
ちょっと休憩。



富士山って、
見るだけでテンション
あがります。



可愛いお花にも
癒されて…。



そして、
お昼は、
いつもは
おにぎり、おやつを
持参しますが、



今回は、
カフェでカレーを。
黒カレーは、
スパイスが効いて
美味しかったです。



山頂のケーブルカー
乗り場の近くに
最近、できたカフェです。



1階はお蕎麦屋さん。
2階がカフェ。



屋上に登ると、




東京の街が
一望できます。
こうやってみると、
東京って緑が多いねーと。







毎週、高尾山登山を
楽しんでる友人は、



会う度、
元気がみなぎってるし、



体調が
少し悪かった友人は、



ピップエレキバン、
貼りまくってたのに、



身体の凝りが
一気にほぐれたー、
と元気になってたし、



山のパワー、
自然のパワーって
すごいなぁと
改めて感じた一日。



この時期、
高尾山登山は
最高に気持ち良いですが、



週末は
かなり混み合うので、



平日がベストとのこと。



週末に行くなら、
早朝に行くのが
いいそうです。




ライフオーガナイザー®たにがみけいこ

 

 


 

 *募集中*

 

 

訪問いただきありがとうございます。

ポチッと押していただけると嬉しいです。

 

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ライフスタイル(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村

 

↓↓↓

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村