最後の最後で… | マリンとシエルのまったりパピライフ

マリンとシエルのまったりパピライフ

パピヨンのマリンとシエルとのまったりだけど楽しい日々。
ワガマママリンと食いしん坊シエル。
世界一可愛い2人(?)とのほのぼの毎日

話は昨年12月30日に戻って…あせる


寝るちょっと前にうんPをしたマリン
ん?ちょっと緩いはてなマーク
特に変わった物をあげてないけどなおねだり

念の為に常備してる整腸剤を飲ませて就寝ぐぅぐぅ



大晦日…
朝起きたら大惨事びっくりマーク

でも、食欲はあるしルンルン




元気はあるチョキ

この後午前中に3回もPP叫び





お散歩に行っても音譜




うんPをしないショボーン

…が、お家に帰ったら

またまたPP汗うさぎ



食欲はあるしワンワン言うし

何より嘔吐はない

普段のマリンは具合が悪いと全く食べないし吠えない




いつもの具合が悪い時と全然違うから

どうしようか悩んだけど…驚き



マリンは膵炎の火種を持ってるから無気力

 

年末休暇だったけど病院へ病院

先生が交代で緊急時に備えてくれてるの




不安顔ニヤリ




主治医の院長じゃなかったからガーン

色々話して


何より膵炎が怖いから

CRPとエコー

持って行った便の検査をグッ


結果…

CRPは1.1と正常値よりは0.1高かったけど

許容範囲内OK

3月に膵炎を発症した時は9.7だった


エコーでも膵臓の炎症は見られない

膵炎でなくてホッとした拍手



触診と便検査で

腸の動きが悪くて

大腸にも緩い便がある


便検査の結果

2種類位の菌がかなりの高値だから

大腸炎でしょうとの事


この菌はは常に身体の中にあって 

普段は大人しくしてるけど

免疫力が低下すると悪さをするらしい


マリンの場合は

やはり高齢と最近の寒さで免疫力が下がってしまった事が原因かな?




ちょっと強めの整腸剤と抗生剤をもらって

寒いのも原因の1つだから




ちゃんちゃんこを着せてハートのバルーン

エアコンを一晩中付けるようにしなくちゃガーン




大晦日の日に

なんてこっただわショボーン


でも今年はおかしゃんがまだ動けないから

東京で過ごしてたから

すぐに病院に行けてよかった、よかった照れ



1月1日現在、PP祭りはひと段落して

うんPはまだ緩いけど形がある物を1回した


本犬はめちゃくちゃ元気だし

食欲モリモリ乙女のトキメキ


このまま良くなりますように…ルンルン