神社の参拝は、どのようにしていますか? | 心が美しく健康になる! 女性経営者のための琉球風水空間プロデゥース術

心が美しく健康になる! 女性経営者のための琉球風水空間プロデゥース術

自宅をオフィスの空間の氣の流れの整え方を身に着けたい女性経営者の皆様へ。科学的根拠に基づいた風水理論で、知性と人格を磨き、あなたの美的センスを生かした、自然と調和する心地よい空間づくりをお手伝いします。


こんにちは。

横川明子です。


2014年の幕があけ、お仕事や学校も始まったことと思います。皆様、初詣には、いかれましたでしょうか?


私が初詣でよく訪れているのは、東京の明治神宮です。日本一参拝者が訪れることで有名ですが、今年も元旦に良い氣をいただいてきました。




快晴!




本殿向かっての左手の森から一筋の龍の雲出現




そして、龍はゆっくりと本殿上空を通過していきました。

(2013年元旦の一コマ)


さて、沖縄でも本土でも、神社のお参りの仕方には共通のマナーがあります。


住所、名前、年齢(沖縄では干支)をお伝えした上で、願いごとを「~できますように」ではなく、すでに願いが叶った状態の現在完了形、または過去形でお伝えし、それに対する感謝の気持ちをお伝えすることです。


欲の祈りではなく、先取り感謝の言霊を使うことが、最も大切なことです。


2014年、午年の初詣は、やはり絵馬ではないでしょうか。夢を言霊に託し、天へつないでもらいましょう。


元旦に明治神宮の参拝した後、ふと太陽を見上げたら、光のエネルギーを強く感じて、写真を撮影しました。2年前の1月2日、皇居に参拝した後のエネルギーと同じものを感じまして。


image

お正月の東京の気候だと、こういう写真がとれるのでしょうね。カメラの性能もよくなったのでしょう。


皆様にとっても、2014年が光り輝く1年になりますよう、心よりお祈りしております。


にほんブログ村 インテリアブログ 風水インテリアへ
風水インテリアの人気ブログが集結!「にほんブログ村」へ



「風水 人気ブログランキング」にも参加しています



琉球風水師・琉球風水スクール「アムリタ」主宰・アロマ空間デザイナー 横川明子

● お問い合わせ先

マリンサファイア合同会社【沖縄本島 宜野湾コンベンションエリア】

お問い合わせメールフォーム
メールアドレスへのご連絡
・TEL:098-943-6948
(電話受付時間 月~金 10:00~16:00 土日祝は休日

● 美しい暮らしで運気を上げる 無料メルマガ

 『琉球風水とアロマの香りで運気を上げる綺麗なお部屋に』

自宅で簡単にできる琉球風水の実践法や住環境を整えるアロマの使い方を、月1~2回お届けします。スクール生の募集開始やセミナー情報などもお知らせします。

携帯からの登録は
a0001577049@mobile.mag2.com に空メールを送るだけでOK
携帯からバックナンバーを見たい方はコチラから (このページからも登録・解除できます)

※登録は無料です
※いつでも解除することができます

● facebook(フェイスブック)のフォローはこちらからどうぞ