イン  伊那~!!! | ハンドメイドニットアクセサリー『marinco-maringo』オフィシャルブログ

ハンドメイドニットアクセサリー『marinco-maringo』オフィシャルブログ

*marinco-maringo*デザイナー 編み人ニワマリコのブログです。
日々のこと、ファッションのこと、私の手から産まれて来るニットアクセサリーたちのことを気ままに言葉という糸で編んでいこうと思います。

長野県伊那市にいってきました。


藍染め師の恒さんちにお世話になりました。


恒さんちにはかぁわいい猫ちゃんがドキドキ




チビごん☆

名前とはうらはらにでっかい猫ちゃん。

人見知りな為 あたい・・・



「シャーーーーーー!!!ヽ(`Д´)ノ」


って・・・(笑)



ママごん☆☆

ママごんがみつめているのは「ハエ」


15歳のおばぁちゃんなんだけど、軽い身のこなしでハエにとびかかってました。

この子は人懐っこい子でかわいかったぁ~!!

恒さんちの近くには馬やダチョウや牛がいる牧場があったりしてとっても自然がたぁぁっくさんの素敵な場所でした。




なほちゃぁん!!




UFO~この指と~ま~れ~UFO



なほちゃんかぁわいい~!!



きみ、なんて名前だい??



夏の終わり・・・



この夏、花をそえたひまわりたちよ、お疲れさま


こぉんな 絵たちがいましたo(^▽^)o


この市場 めっちゃくちゃ安い!!

なほちゃん野菜買いまくってました。


夕顔って野菜があったけどどんな風に食すか不明・・・。


こぉんなにいい景色(≧▽≦)


ん??あれ???



あぁぁ!!ジジだぁぁ~('-^*)/


恒さん家付近の探索を終えて、お昼は山奥にいる蕎麦やさんにいきましたぁ~車


めっちゃ山奥にある「梅庵」

隠れ家的なお店は地方からもみんなやってくる老舗なのです。


このお店の名物っす。

行者蕎麦


これ、絶品っす!!

こだわりの塩で食べる蕎麦は、なほちゃんと二人はまりました!

つゆに味噌を溶かしてたべたりほんとうにおいしい蕎麦でした。


またいきたいなぁ~(・∀・)


腹ごしらえした私達は 諏訪湖の花火大会へと出発!!


この景色~!!!諏訪湖だよぉぉぉクローバー


あちぃ・・・(-。-;)



うわさの恒さんでごわす。

ロマンチストです。

マイペースです。

まだまだヤングです。


恒さんがなんと、特別席のチケットを取ってきてくれました

わたし・・・過去2回行ってますが、こんなVIP席初めてです( ´艸`)


なほちゃん、あたい、恒さんの記念ショット☆


お酒も入ってテンションあがってきた私達o(^^o)(o^^)o



しかぁし・・・



突然、大雨が襲ってきた!!!



ヤケザケ~(笑)


しかし、パンフレットには


雨天決行!!!


の文字が・・・そして、







ハートだよぉぉ!!かわいい!!!



バァァァン!!!





もっともっときれいだったんだよぉぉ!!

そして、この「諏訪湖新作花火競技会」最優秀作品!!

ドラ猫 なんちゃら」




猫の顔なのぉ~!!!


すごいよね。まぢで。


そして、最後は名物水上スターマインです



これはすばらしかった!!!



この赤い光は、一発入魂した花火師さんたちです。


素敵な思い出をありがとう!!


花火が終わるころには雨も上がりました。


素敵な夏のおもひで。


恒さんも疲れてるだろうになんと、諏訪から名古屋まで送ってくれました。


友達が寝ちゃったもんだから、私、前のめりで恒さんとお話しましたわ。


すごく、勉強になったし、軽く人生相談でした(笑)恒さんありがとね。




今度は工房できたころにまた、お手伝いしにいきますよぉ~!!!


よろしくおねがいしまっす(^O^)/