ご報告 | **Mari story ** 新米ママ 育休中  30代女子  自分磨き♪

**Mari story ** 新米ママ 育休中  30代女子  自分磨き♪

36歳の日常を綴ります★
お仕事もプライベートも
友達関係も
趣味も
何もかもを充実させたい!!
2016年12月結婚
2020年5月長男出産
2023年1月長女出産

書きたいことを
書きたいときに
書きたいだけ書くブログ

女の子の読者さん大募集中です('ω')ノ

2023年1月25日  午前7:03


39週3日で

無事に第2子となる 女の子を出産致しましたブルーハートピンクハートブルーハート

初めてのツーショット


経緯としては

前日22:30友人と『まだ陣痛来ない』ってLINEを数日前からしていて

(予定日は1月29日なので当たり前と言えば当たり前)


寝落ち


当日
3時くらいに気付いて
3:30くらいから12分くらいになり
4:40くらいに病院に電話して自宅出発
5:30に入院確定 
太郎ちゃんの時はほぼ無自覚て7センチだったのに
今回は痛みあり6センチアセアセ
絶望…

8分間隔の陣痛

コロナ感染してたら
帝王切開となるため
初めてのPCR検査

お産が早く進むようにスクワットしながら待ってて

陰性だから普通分娩オッケーOKOKOK

本当ならここで陣痛ルームなんですが

看護婦さん迷ってたけど
陣痛ルーム行かずに
分娩室で再診察して
6:40くらいで
子宮口8~9センチ
6:55破水
痛い痛い言ってて
7:03出産

って感じ飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

体感としては
分娩室は今回の方が辛かったですえーん

『また痛いのくるー!!やだーー!!!!』と騒いでいましたアセアセアセアセ
うまく呼吸できなくって
酸素マスク使用しましたガーン

太郎ちゃんの時は
陣痛の時が辛すぎて
分娩室がすっごく楽だった気がするキラキラキラキラ
この時はいきみ逃しが一番辛かった泣くうさぎ

今回は
ドクターがなかなか来なくって
助産師さんたちも
『ドクターどこにいるか分からない!』
『あーもう!!ドクター間に合わないよ』って会話しておりました…ガーン

産後ドクター到着あしあとあしあとあしあと

わたしも『ドクター来るまでダメですか?』って聞いた 笑

まだ名前は本決定していないんですが
このブログの中では
『風花ちゃん』と呼ばせていただきます音符音符

赤ちゃんあるあるですが夜行性で
昼間はねんねしている事が多いので
わたしもお昼寝してますニコニコ


出産ごほうび

そして

ご褒美に食べようピンクハートって思っていた

無印良品のおやつをさっき頂きましたコーヒー



赤ちゃんのお世話

2人育児

想像以上の大変さだとは思いますが

産休、育休も頂けるし

楽しみますキラキラキラキラ