アファメーションカード、納品しました♡ | ペイントピアス、スマホケース、インテリアートwo愉しむ♡

ペイントピアス、スマホケース、インテリアートwo愉しむ♡

ハンドメイドのペイント・ピアス「coco iro crystal」と、
インテリアートやスマホケースなどのペイントグッズ「coco iro living」
の、作品の魅力を分かち合いながら、
ペイントアートde皆様の日常に、ときめきや喜びを贈るブログ!!!

{55161579-9959-48C6-B8BA-6F0A5102FDD6}
Painted by Marina Nishide

少し前になりますが、
わたしがお世話になっているヨガスタジオ:
スピリットヨガ様からご相談いただいて、
ミーティングしながら作った
アファメーションカードが、
もう生徒さんに贈られたと伺ったので
ブログでもご紹介いたしますキラキラ
(ちなみにわたくし、密かにスピリットヨガ様HPにて、
   イメージモデル参加させていただいておりますびっくり
   イベントページ一番上の写真・真ん中で、ヨガライフ
   楽しそうに笑っておりますカナヘイうさぎ  コチラ )

裏は、アファメーション(肯定的な自己宣言)が書かれていますカラーパレット

{EB5A7858-5D92-4C18-B124-F2DD9929EBFF}

この後 ラミネート加工して、
カードタイプの仕上がりになりました拍手

カードクリップで留めて会社のディスクに飾ったり、
ご自宅のよく目にするところに置いていただいたり、
お財布に入れて持ち歩いていただける仕様です。

スピリット ヨガのディレクター:Haidar Ali(ハイダー アリ)さんから、
ヨガティーチャーコースの、
数ヶ月学びを共にした生徒さん皆さんの卒業に際し、
お一人お一人に贈りたい言葉を
わたしが書かせていただきました口紅

わたしも画家になる以前は
ヒーリングの講師をしていましたので、
セミナーで数日間を一緒に過ごし修了されていった生徒さん達へ、
愛を贈りたくなる気持ちはよく共感できますお願い

クラスの中で 自ら学んだ時の気持ちを大切に忘れずに羽ばたいていっていただきたいですし、
煮詰まった時には自分の原点の気持ちを思い出していただきたいですし、
日々、学び精進し続けていただきたいですし、
何かあった時には、先生を思い出して頼っていただいたり、相談に来てほしい。
いつも応援していることを忘れないでほしい。

このカードの依頼を受けた時、
Haidar先生の、
そんな生徒さん達への想いと絆愛を感じ、
制作にも込めさせていただきました流れ星

初めての企画だったので、
次回はもっと、
生徒さん方がHaidar先生を思い出しやすい仕様にしようと、
Haidar先生のトレードマークを入れていくことで、
話が一致カナヘイハート
(スタジオに通う方々は、「トレードマークと言えば…」と、
   想像つくのではないでしょうか?にひひ

おかげで、ミーティングの後日、
「わたしだけの発想では作ることはなかっただろうなぁ〜…。」という胸キュン作品のアイデアが生まれましたドキドキ

人の望んでいることに
〝本当に〟耳を傾け、
自分が神様からいただいた才能を使わせていただいて、皆さんに喜んでいただける。
さらに、自分のアイデアが思ってもみなかった方向に開く。
また、わたし自身が望んでいた願いが、
なぜかそこから叶ってしまうカナヘイきらきら

これが、神様がわたしに与えてくれた働き方。

ご相談を受けて進む絵の企画は、
いつもそんな感謝を感じさせていただける、
とっても楽しい時間ですひらめき電球

今回のカードの絵は、
ヨガのティーチャーコース内の内容にちなみ、
宝石白心を空っぽにする(マインドフルネス)
宝石紫善行(カルマヨガ)
宝石赤ともだち

というテーマで
わたし自身がたまたま絵を描く予定があったので、
その下地絵制作時に出る余り絵具で、
副産物的に作りましたカラーパレット

Haidar先生からしつこいくらいに教えられたと噂で聞いている(笑)、
ヨガで最も大切な
頭も心も空っぽにしていくマインドフルネス
生徒さん同士、助け合い/支え合いながら学んだであろう善行の行為:カルマヨガ
もちろん、これから教えていくであろう生徒さん達への奉仕の心も。
そして、かけがえのない仲間となり、
今後も続いていくだろうともだちの絆。

日常生活に埋もれそうになったら、
ぜひ、このカード見ながら、
そういうことを思い出し、
リセットして日々新たに過ごしていただきたいと思いますビックリマーク

皆様の、
今後の益々の幸福をお祈り申し上げます虹

スピリットヨガ様、
Haidar先生、
スタッフ様、
素敵な機会を作っていただき、
どうもありがとうございましたハート



ゆめみる宝石マインドフルネスと言えば、
3月9日 幻冬舎さんから
一般人がお会いできる世界でたった二人の
最終段階の悟りを開いたサマディヨギ:
ヨグマタ 相川 圭子さんによる
「ヒマラヤ大聖者のマインドフルネス」
が発売になりますよー。
ヨガを愛する方々、
指導する立場にある方々にお勧めの一冊ですひらめき電球
ぜひ、チェックしてみてくださいクラッカー コチラ


ゆめみる宝石絵のプレゼントのご相談は、
contact☆sha-sa.com(☆を@に換えて)まで
お気軽にお問合せくださいませ。
ご予算に合わせて企画いたしますカナヘイハート