ケニアからこんにちは!

英語コーチの金子まりなです。

 

初めましての方はこちらからどうぞ!


先日、興味深い動画を見つけました。


TOEIC800点の人のスピーキング力って
こんな感じだよ!
というのを撮ったものです。


ご自身と比べていかがでしょうか?
↓↓

 

 



この動画の方は、
恐らく英語を使う頻度が少なく、
まだまだ伸びしろたっぷりな印象。


つまり、
TOEIC800以上取っていたとしても、
話すとなると、


たどたどしさが残ったり、
詰まってしまったりというのは、
普通に起きている、

 

 

ということです。



もし仮に今、
あなたがTOEIC高得点でも話せない、、、
と感じていたとしても、
 

 

同じ状況にいる人がたくさんいる
ということなので、


自分を責めないでくださいねグッド!



私のクライアントさんには、
TOEIC800越えの方が結構います。


日本のみで学習してきた方、
多少の語学留学経験がある方、
大学が海外だった方。


それぞれですが、
共通するのは、


期待されるTOEIC800以上の英語力より、
スピーキングが遅れをとっている



という点です。



動画の中でも、アウトプットの
重要性はお話されていますが、


話そうとしてもうまく出てこないから
困ってるんじゃん!


って思いません?

 

 




だからこそ、
口から出すためのステップ
踏んでほしいと思うのです。


TOEIC800点前後の方の
上達傾向を見ていると、
 

 

2ヶ月目くらいで一端、
「伸びが甘いかも」と
少しつまづきを感じ始めます。


これは、
毎日学習していると、


英語が口から出てくるようになる一方で、
難しいことを言おうとする思考が働きだす

 

 

ことが原因になっているんですね。


そりゃあ、難しいこと、
いいたいですよね!


言えたら、かっこいい~ですよね音譜



私もそういう時期があったんです。


でも、
難しい単語を使おうとするほど、


間違っていた、
Huh?って聞き返された、


ということが多く、
使い方を分かっている単語を
何度も登場させた方が、


よっぽどスムースに、
楽しく会話できることを発見しましたラブラブ



なので、
TOEIC800点以上あってもなくても、


まずは知っている単語を
文脈の中でほぼ問題なく使えるように
することで、


かなりのことが解決されていきます。


知っている単語。
カンタンな言い回し。
シンプルな使い方。




ここを徹底していけば、
難しい単語や得意でなかった文法も
使える下準備ができてきます!!


焦らず、近道通っていきましょう!
 

 

TOEIC高得点からでも

もっと伸ばしていきたい方に向けて、

 

 

学習のコツやマインドの持ち方、

英語での仕事の仕方などを、

無料のメルマガでお届けしています。

 

 

登録すると、

 

・仕事で英語を使うときに必要な要素は?

・口からカンタンに英語が出てくる3ステップ!

・英語の会議進行、ここはおさえて!

 

など、計5本、総時間114分の動画が

無料で学べます^^

 

ご登録はこちら↓↓