魔法の粉 | 復活☆marinちゃん!!

復活☆marinちゃん!!

好きなバンドの話、あれこれ。

今回は蔚山旅行で買って来た、ボクスンドガのホームブルーイングパウダーについて書こうと思います。


↑↑ボクスンドガ蔚山本店にて購入したソンマッコリと赤米マッコリ(左)とホームブルーイングパウダー(右)


おしゃれな箱に入っていますニコニコ
1箱18000₩。結構なお値段です泣き笑い
しかし!!これ1箱で1.5リットルのマッコリを作る事ができますチュー

ボクスンドガソンマッコリ一本が935mlで12000₩なので、1.5Lだとパウダーとあまり変わらない値段設定ですねおねがい良心的!!


作り方は、ガラスやステンレスの容器に1.5Lの水を入れてパウダーを投入してよく混ぜるだけ!!超カンタンチュー



こんな感じでダマダマになりますが、できるだけ頑張って混ぜます。ダマが残っても発酵の過程でなくなるのであまり神経質にならなくても良さそうですニコニコ


混ぜたら発酵して爆発しない様に、蓋を少し開けて常温で48時間放置。室温が20度〜25度くらいがベストの様です。

変な虫が入ったりホコリが入らない様にキッチンペーパーで蓋をしてみました。


24時間経過。発酵して泡がプクプクと出てきましたチュー

音が聞こえるので↓↓ボリュームを大にして発酵の音をお聞き下さい照れ


発酵の力って凄いんですねチュー
生きてる!!って感じがします。


36時間経過。大きな泡ができてましたキョロキョロ相変わらずシュワシュワ音がしていました。


48時間経過。何か凄い事になってましたガーン泡でブクブクです。この日室温がかなり高くなったので発酵が一気に進んだ様子。本当にコレ大丈夫かな?真顔
腐ったりしてない??と半信半疑ながらペットボトルに詰め替えました。


500mlの炭酸水のペットボトルに3本半になりました。ボトルの上の方まで詰めると吹き出した時が怖いので少なめに入れたので、ちゃんと1.5Lはある様ですニコニコ

48時間経過後は冷蔵庫で保管。7日目以降が飲み頃の様なので一週間寝かせます。

でもやっぱり気になるので、毎日少しずつ味の変化をチェック(笑)

ペットボトルに詰めた当日は炭酸はあまり感じず、甘みは強めでした。

その次の日(三日目)は、ペットボトルの蓋を開ける時にプシュと音がして、少し炭酸がありマッコリらしい味になって来ました。ただちょっと舌がザラつく感じもして、なめらかなボクスンドガとは違うなと言う感じでした。


今日は5日目でしたニコニコ
ペットボトルの蓋を開けるとかなりプシュと大きな音がして、器に注ぐとシュワシュワと音がチュー

飲んでみると、かなり炭酸が強くなっていて、味もまろやかになってボクスンドガのソンマッコリに近づいています照れ

1日、1日味や口当たりが変化するのが面白いですおねがい

家でマッコリが作れるとは思っていなかったので、かなり感動しました指差し飛び出すハート

発酵の過程をインスタにアップしていたので、パン作りに詳しい方(名前はふせますねにっこり)がメッセージをくださって、アドバイスを頂きましたおねがいありがとうございました飛び出すハート

これからもう少し時間が経つと更に炭酸が強くなってまろやかになると思うんですが、一定までにしか強くはならない様です。7日頃が飲み頃の様ですのであまり勿体がらずに頑張って飲みたいと思いますウインク

マッコリは発酵飲料なので身体に良いと言われますが、アルコールなので飲み過ぎ注意です不安

ちなみに、つまみは市場で買ったアンコウの干物(아귀포)ニヤリ




うちは直火が無いので、フライパンで焼きました。

これ、本当美味しいチュー甘くて香ばしくて、柔らかくてつまみに最高照れ


これをつまみにマッコリ飲む女...

お婆ちゃん?(笑)


 

 

コレ↑↑양은밥상に乗せて片膝立てて、やかんでマッコリをつぎながら飲めば日本にいながら韓国気分を満喫(笑)


今回市場で밥상を買おうとしたんですが、友達に荷物になるからやめなさいと止められて、代わりに友達の家にある古い小さな木製の밥상をもらう予定が、帰りは荷物が多すぎて断念真顔


ちなみに양은밥상は市場の食器や鍋等を売ってるお店で10000₩くらいでお手軽に購入可能です。大きさによって値段が違います指差し



今回はボクスンドガのホームブルーイングパウダーでマッコリを作ってみた感想&報告でしたニコニコ

蔚山本店以外に売ってる場所があるかは不明ですが、見つけた方は是非パウダーも購入して家でマッコリ作りを楽しんで下さいねおねがい