今日、子どものことで。

上の子は、引っ込み思案で手をつけれないくらい暴れることがあります。

何に怒ってるか聞いても言えないみたいで。

下の子は、気が強く上の子に噛み付くんです💦

もっと子どもの良さをどうしたら引き出せますかね⁉️


まずね、お二人ともにママの怒りを出させる為なんだそうです☺️悲しいも怒りとなり出ます。


上の子さんは、我慢するし

圧が強いと怖いみたいです。

大きな声とかね。


そうなんです。

怒ってないけど注意でも黙り込むんです💦


それと、ちょっと障害グレーゾーンな気もしますのでずっと変わらなければ疑いはあります💦

個性として受け入れて付き合っていかないといけませんね。


何か習い事をさせたいんですが⁉️


音楽がいい!

習い事は楽しさが一番です。

チームプレーなんかは苦手かなと思いますよ。


下の子さんは、体で表現されてる。

言葉と表情は見せない。


そうです☺️

いつも真顔なんです。

言葉ではなかなか💦


下の子さんも音楽はいいです☺️

言葉に興味を持てるので!


上の子さんは、人の心に敏感なんで福祉の仕事なんかが合いますね。

下の子さんは、バリバリキャリアウーマン🤗

真逆だから今は大変かと思いますが、、、

約15年後くらいですか?

楽しみですね😄