保健指導はその人の人生が聞けてる時間ですね | 福島 心屋 まみゅーず あなたがあなたらしく生きるために

福島 心屋 まみゅーず あなたがあなたらしく生きるために

自分らしくイキイキした生き方をするために。。。
個人カウンセリング。糸掛けマンダラ、点描画&筆文字でメッセージをお届けします。

オープンカウンセリングは、心屋塾のボランティア活動の一つです

お気持ち制でいただいたお金は寄付をさせていただきます


 

詳細はこちら右矢印心屋HP

福島会場
日時
担当カウンセラー
会場
11/14(月)13:00~15:00
お申し込みはこちらから
佐藤陽子 福島市男女共同参画センター ウィズ・もとまち 3階小会議室
福島市本町2―6
11/26(土)10:00~12:00
お申し込みはこちらから
伊藤紀子(まめちゃん) りーふく
〒960-8116 福島市春日町10-15
お問合わせ:オープンカウンセリング福島開催に関するお問い合わせはこちら

image


こんばんは~



今日は、保健師のお仕事で会社さんへ


初めておじゃまする会社さん、想像以上に立派でびっくり叫び

玄関もわかんなかった(笑)






わがままに生きているズバッとカウンセラーのまめちゃんです






特定保健指導のお仕事だけど。。。




自分が



変わっていると感じた




私。。。もう健康相談や保健指導のお仕事をして

20年位経つんです(笑)




以前は

面談するのが苦手でした



だって



ちゃんとしないといけなかったから




例えば。。。

お酒を控えましょうとか

運動をしましょうとか

甘いものを控えましょうとか



自分ができないことは



人にも言っちゃいけないって思っていたから



自分も頑張った




食事とか。。。



運動とか。。。



なるべく痩せないととか




その時にはよく聞かれた


「保健師さんも運動しているんですか?」って



そう聞かれるのが一番嫌だった



だって



運動なんて一番苦手だったから




嘘をついたこともある



やっていないのに



「やっていますよ」って




だから



とっても嫌だった




でもね



今は



私もできないけどって言える




私も甘いもの食べるよ



お酒も飲むよ



今日はポケモンしているよ(笑)




隠さなくなった



ダメな自分も



出来ない自分も



出しちゃう




そして。。。

自分で選べる人には



こんな方法も

こんな方法も


こんな方法も


あるよ


あなたはどれを選ぶ?って




聞けるようになった




だから。。。



私の保健指導は。。。




これしてください



これしちゃダメって



言わない




そして



今その人が何を一番考えているか


それも聞く



例えば仕事

例えば家族

例えば恋



そんな


話ができるから



今は



ワクワク



楽しい



でも、いつも時間オーバーしちゃうけどね




それは

保健師の仕事以外も

カラーセラピストとしても

カードセラピストとしても

もちろん

カウンセラーとしても




その人の

本当の話を聞く



本音でなるべく話したい



今日も

こんなふうに感じるんだけど

どうですか?って




一度、まめちゃんまたはのりさんの

カウンセリングorコーチングorセラピー受けてみませんか?



今なら



気まぐれに

筋膜マッサージ&パワー注入しますよ~

(意外と好評です)




今、メルマガを登録していただくと
2級筆跡心理士取得記念として
無料で筆跡診断をさせていただきます。

(遠方の方でも大丈夫です)


Let's Kenryoku ほっとして笑顔になるなる通信


メルマガを登録してくださった方に筆跡診断についてのメールを送られせていただきます。
もし届かない方は、申しわけないのですが、ご連絡ください
kenkousoudan.itou☆ezweb.ne.jp (☆を@に変えてお送りください)



さらに

個別カウンセリング        

一緒に幸せの人の仲間に入りませんかぁ~