ういえば
先日、4月末でクローズするという
東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾート
に行ってきました。
 
正確には、
ホテルオークラ系列ニッコーの名称がついて
経営は続くのですが建物をそのまま使用する等々は不明
 

東京ベイ舞浜ホテルクラブリゾートは

元々1990年開業の

東京ベイホテル東急でした。
 
今回泊まってきたのは
小さいころ家族で泊ったことがあって
あの広い吹き抜けのロビーが
幼いながら強く印象に残っていたので
 
もう一回見たい!
 
と思った次第だったのです。
 
と、いうわけで
 



 
相変わらず豪華な造りでした!
 
 
 
とにかく入ってすぐの
この吹き抜けは本当に壮観。
 
 
 
しかし部屋に入ってみると
 
確かに年季が入って
経営が難しかったことが何となくわかります。
 
 
このドアロック久しぶりに見たな笑
※この手のドアロックチェーンはよく
名探偵コナンでトリックに使われてましたね。
最近めっきり見なくなったような?


電気もカードキー入れて点灯ではなく、スイッチで入れるタイプ
 
この空調1990年初頭に建設されたホテルに
ほぼ入ってる。
 な、なんじゃこれは!と皆で盛り上がる楽しさ
 
そしてお風呂
 
 
最近舞浜近辺に建つホテルは全て洗い場付きなので
ユニットバスは少し時代遅れ感が出ちゃいますね。
 
しかしホテルの老朽化は
誰しも避けられない宿命。
 
リフォームといっても
特にこの水回りは
めちゃくちゃお金が高くかかるらしい。
 
それだったらもう建て替えちゃった方がいいみたいな話もあるんだとか。
 
 
 
 
フロントでベテランそうな従業員の方が
バブルのころは、社交場みたいなのもあって
凄く賑わってたんですよ、
って寂しそうに話していたのが印象的でした。
 
 
時代は変わっていくなぁ。
 
ちなみに今回泊まった部屋はパーク側、
という事でしたが
この目の前にも
今後トイストーリーホテルが建つので
景観もだいぶ変わるのだろう。

パーク近辺のホテルも益々大変になっていくな、と思った次第でした。

部屋から花火が見れるのは
メリット大きいけどね。
 



やはり
変化に如何に柔軟に対応していくか、
これは自分にも言えること。
日々努力を怠らないよう自分も頑張らないとな、
と思いました。
 


皆様もこの吹き抜けロビー、
是非見に行ってみてください!!
 
 
 
Bye!!