半量のみいれたパクリタキセル。
とうとう脱毛きました。
最初は頭皮の痛み
後頭部が激痛で仰向けで寝れないほど
1〜3日もパラパラ抜けてきて4日目引っ張ると抜けます。
バサっと束では抜けずパラパラ
どこまで抜けるのでしょう…
全量入れてないからまた抜け方も違うんでしょうか
気持ち頭頂部が薄くなってきました
念の為ネットてピンクエイジさんのトップピースを買ってみました。
うまく馴染むといいなあ
半量のみいれたパクリタキセル。
とうとう脱毛きました。
最初は頭皮の痛み
後頭部が激痛で仰向けで寝れないほど
1〜3日もパラパラ抜けてきて4日目引っ張ると抜けます。
バサっと束では抜けずパラパラ
どこまで抜けるのでしょう…
全量入れてないからまた抜け方も違うんでしょうか
気持ち頭頂部が薄くなってきました
念の為ネットてピンクエイジさんのトップピースを買ってみました。
うまく馴染むといいなあ
好中球 術後1ヶ月後 1500㎕
術後2ヶ月後 1800㎕
抗がん剤(パクリタキセル半量以下 単体)
2週間後 500㎕
ひくっ!!
カルボも入れてなくて、パクリタキセル半量も入ってないのに数値がかなり低いね〜と言われました
これ全量いれてたらどうなってたんだろ…
凄い抗がん剤が効きやすい体質だろうと…
もともと体質的に好中球そんなに高くなさそうだけど…
この状況じや3週間毎に抗がん剤とか100%無理だったでしょう
4〜5週間毎に抗がん剤とかになりそう…
パクリタキセル3時間で終わるところを8時間かけてしかも半量。
またやるのは現実的ではないと。
ドタキセルも同じ感じだから意味ないと。
やるとしたらAP療養だけどこれは骨髄抑制がTCより強くでると言われました
もしやったら6クールが1年もかかるよー!
色々聞いた上で抗がん剤はもうしないと言いました。
化学療法の先生もあっそうですかって反応
次回主治医にちゃんとした報告と、好中球が戻ってきてるかの再チェックです!
合格しますように!
私の好中球頑張れ〜!!
増えろ〜
9割気持ちは固まってきました。
抗がん剤はしない
最初は嫌だった抗がん剤も、少しでも再発のリスクを下げられるのなら!ってやってみたけど…
抗がん剤による体力の減退、通院にかかる時間や費用の問題、仕事の問題、あといろいろな事を総合的に考えてやめました。
今後、術後再発するか、しないかはわかりません。
抗がん剤治療をしたから再発しなかったのか、抗がん剤治療をしなくても再発しなかったのかは、わからないのです。
ただ私は高リスク
リンパ節 、脈管侵襲が無かったので再発しないことを願うのみ
抗がん剤をすれば10%ほど再発率が下がるんですが、この10%の違いを「この差は大きい」ととるか、「あまり変わらない」ととるか…
まあそれは人それぞれ。
私の性格上、抗がん剤治療を受けたのに再発したら「ああ、あんなしんどい思いをして、半年間も抗がん剤を受けなければよかった」と思いそうなんですよね。
凄い抵抗があったから。
逆に抗がん剤治療を受けずに再発したときに、「ああ、あのときに受けておけば良かった」と思うか。
うーんこれは分かりません。
思うかもしれないし、思わないかもしれないけど、今考えるのは『あの時はあの選択が良いと思った。』
ですかね。
正解が無い問題ですから、どちらが良い悪いではないし、選んだ結果に関しては誰のせいとかもない。
その時に、いろいろ考えて、悩んで選んだ選択が今の自分にとって一番かなと思います。
今までブログで抗がん剤の事で色々応援していただき、ありがとうございました。
抗がん剤しないことが逃げてるとかマイナスにとる人もいるかもしれないけど、私はしない選択を選びました💦
抗がん剤で今頑張ってる方、これから頑張られる方、みなさん沢山考えて出した選択だと思うので今まで通り応援し続けたいと思います。
悩んでる方がいたら私はかなーーーり悩んだので誰かの参考になればなと思います
一応ステージⅡのグレード3は高リスクなのでするしないは本当自己責任です
納得できる選択ができますように