慢性蕁麻疹とゾレア(2) 〜家族療養費付加金〜 | まなっちblog 〜Take it easy〜

まなっちblog 〜Take it easy〜

美味しかったもの、楽しかった事、嬉しかった事、病気の事などなど。

ハート音符むらさき音符キラキラむらさき音符音符ハート
ご訪問いただき
ありがとうございます
ハート音符むらさき音符ブルー音符キラキラブルー音符むらさき音符音符ハート



昨日 投稿しましたが、2020年の我が家の医療費は→475,975円でした😱



今日は、慢性蕁麻疹でゾレアを打ち始めた方に、少しでも参考になればと思い、投稿させていただきます。



上記以外でも、年間の医療費が高額な方で、これといって対策をしていない方にも参考になるかもしれません。



私のように、ある日突然 莫大な医療費を払っていかなければならない事もあるので、今は心配ない方でも頭の片隅に置いておいてもらえたらと思いますおねがい



私は2018年8月から、慢性蕁麻疹の治療として、ゾレアという高額な注射を打つようになりました。



2019年9月のある日
パパの会社の健康保険組合から

『家族療養費付加金』

が振り込まれたのです。

なんじゃこれは?びっくり



普段、調べることがあまり好きではない私ですが、お金が入ってくるとなれば、必死に調べるものですね笑笑



家族療養付加金とは、



ひと月の自己負担額が大きくなった場合、高額療養費以外に健康保険組合が独自に付加給付として、自己負担の一部が還付支給される制度です。



支給される条件は、
1人で1ヶ月(月の1日から末日までの暦月単位)に、同一医療機関に支払った自己負担額(高額療養費は除く)が、健康保険組合が決めた限度額を超えた時。
※入院と外来、医科と歯科は別



限度額を自己負担額から控除した額
(1,000円未満切捨て)が、付加給付として支給されます。
※自己負担額は健康保険組合により異なる



(例)
1/1〜31に同じ病院での支払い合計が、48,630円だったとします。
加入している健康保険組合が自己負担額を25,000円としている場合、
48,630円−25,000円=23,630円
1,000円未満切捨てなので、
23,000円の支給となります。



申請は必要なく、病院が健康保険組合に請求する時に発行する、診療報酬明細書(レセプト)で、3〜4ヶ月後に支給されます。



この制度を知ってから、皮膚科の主治医と相談して、



【その①】
条件が、同一医療機関に支払った自己負担額となっているので、近所の町医者に行く事をやめて、同じ病院で診てもらうようにしました。



【その②】
私の一番の高額治療のゾレア(注射)、4週に1回をこのように変則的にしてみました下差し


上差し4週に1回だと年間で13回になるのですが、このように1ヶ月に5週ある月に2回打ち、次の月は打たずに5週にします。いつもより1週間 長くなりますが、そこは何とか頑張ることにして、1回少ない12回にしました。
3月までは1回3万円弱でしたので、たかが1回、されど1回です!!



【その③】
1ヶ月に2回ゾレアを打てる月、
2020年では4月・7月・10月、そこに可能な限り、他の科の受診の予約を入れます。
要するに、同じ病院の通院はできる限り、ある月にまとめることが重要となります。
※貼り薬や塗り薬を処方されている場合は、可能であれば、まとめ月に大量に処方してもらうのも良いと思います



私の場合、
皮膚科→毎月
呼吸器内科→半年に一度
消化器内科→半年に一度
脳神経外科→年に一度
受診するのですが、



半年に一度と年に一度の受診は、事情を説明して多少前後しても、皮膚科で2回注射を打つ月に合わせて予約を入れてもらいます。



このようにしてみた結果、どのようになるのかと言うと、



★家族療養費付加金
4月分支給→15,000円
7月分支給→17,000円
10月分支給→22,000円
※10月分支給についてはまだ支給されていませんが、たぶんこの金額です



★医療費控除の確定申告
昨年2019年の医療費総額と今年とでは、9,000円ほどしか変わらないので、昨年を参考にすると、約83,000円くらいが戻ってくると思われます。



このように、少し工夫して通院する事で、家族療養費付加金と医療費控除の確定申告と合わせて、約137,000円が戻ってきます拍手拍手拍手



医療費が高額な方、ご自身も少しの工夫で戻ってくるお金があるかもしれないので、調べてみてはいかがでしょうか?



あまり詳しくない私の説明なので、わかりにくいかもしれませんがアセアセ



ご参考までに……でしたおねがい



慢性蕁麻疹とゾレア 過去記事
ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン
慢性蕁麻疹とゾレア(1)



\よかったら/
読者登録してね
アップクリックしてねアップ


        \✨随時更新中です✨/      
          アップアップアップアップアップアップアップアップアップアップ
   結婚するまで北海道民でしたので
  北海道の食べ物の紹介が多いです♡
           ブログで紹介したもの
         私が実際に購入したもの
      私が食べたことがあるものを
            紹介していきますドキドキ
 よかったら覗いてみてくださいね爆笑