第5回尿療法国際会議に一緒に参加した方からお電話いただき、12月の全国大会に他の用事と重なったので行きたかったのに、行けなくなってしまったという連絡でした。
この方は快療法、ヨガ療法を勉強されており、チベットにも1ヶ月行かれた経験があるそうです。
チベットに行く前に故瓜生良介先生から高山病を防ぐのに尿療法(飲尿・尿マッサージなど)をやっておいたほうが良い教えられ、約1ヶ月間にわたり健康状態を保ち、一緒に行った体調不良になった方々の治療にあたることが出来たそうです。![]()
今火山の噴火なども相次ぎ、とにかく空気が汚染されてきていますので1日も早く皆様も実行に移して予防に努められることを願っています。![]()
