7月25日から体調をくづしたまりもくん(愛犬10年)ですが、7月30日から岡崎の獣医さんの助言により、散歩に時にコップにおしっこを採ってきて帰ってきたら飲ませるということをずっと続けて来ました。
まりも君は散歩に行くといつも気に入った草を見つけて食べるのですが、これは雑草に入っているソマチットを本能で取り入れているのだと思っています。
昨日も散歩中に出会った同じ柴犬を飼っておられる方が、「お宅の犬元気になって良かったね」と声をかけてくださいました。
まりも君のおしっこの中にも、体の中で使われた酵素の情報や、病気と闘った抗体などが入っているので血尿が治って元気になったのだと思います。
生きたものは生きたものを食べるのが鉄則だと思っていたのに、カラカラのペットフードが本当に餌として最適なんだろうか?と疑問を持っていたので、昨日の菱木先生のお話しを聞いて
そうだ、餌にマルンガイのパウダーをかけてあげればいいじゃんと思いつきました。
放射能汚染時代の今、ペットの餌は危険なものがいっぱい入って加工されているように感じます。
そんなわけでこれから散歩に行って帰ってきたら早速やってみたいと思います。
もちろんコップも持参していきます。
薬は病気の予防には使えませんが、尿はそれが可能です。
治療という名目で化学物質や添加物を取り入れるのとは全く違います。
尿の中には体内環境が悪すぎて外に逃げ出したソマチットが入っていると言われています。
ソマチットという生命体の中に存在する元気物質を見直すことは宇宙エネルギーの活用に繋がると感じています。

まりも君は散歩に行くといつも気に入った草を見つけて食べるのですが、これは雑草に入っているソマチットを本能で取り入れているのだと思っています。

昨日も散歩中に出会った同じ柴犬を飼っておられる方が、「お宅の犬元気になって良かったね」と声をかけてくださいました。
まりも君のおしっこの中にも、体の中で使われた酵素の情報や、病気と闘った抗体などが入っているので血尿が治って元気になったのだと思います。
生きたものは生きたものを食べるのが鉄則だと思っていたのに、カラカラのペットフードが本当に餌として最適なんだろうか?と疑問を持っていたので、昨日の菱木先生のお話しを聞いて
そうだ、餌にマルンガイのパウダーをかけてあげればいいじゃんと思いつきました。
放射能汚染時代の今、ペットの餌は危険なものがいっぱい入って加工されているように感じます。
そんなわけでこれから散歩に行って帰ってきたら早速やってみたいと思います。
もちろんコップも持参していきます。
薬は病気の予防には使えませんが、尿はそれが可能です。
治療という名目で化学物質や添加物を取り入れるのとは全く違います。
尿の中には体内環境が悪すぎて外に逃げ出したソマチットが入っていると言われています。
ソマチットという生命体の中に存在する元気物質を見直すことは宇宙エネルギーの活用に繋がると感じています。

