

水もほとんど飲まず、ミルクも20ccほどしか飲みません

脱水症状はまだないのでそれだけは良かったですが、昨日よりは酷くなってます

26日にMRIの予約が撮れたので行ってきます。
立つのもしんどそうで、まだ、5日もあるので心配ですが…>_<…
夕方S先生から連絡があり、近くの病院で、一錠出した薬を4日分貰ってくださいとのことで、N先生の所でもらってきました

正直N先生には言いにくかった面もありましたが(^◇^;)
麻里模の様子も見たいとのことで、わざわざうちに来てくれて簡単な往診までしてくださいました

とりあえず、S先生が整形とヘルニアなどの経験もあり、得意分野の先生ならまりもちゃんもその先生に慣れてるなら大丈夫かな?と言ってくださり、もし何かありましたら、いつでも往診なり見ますからと言ってくれました

とりあえず落ち着くまでは、S先生か、M先生の所でお世話になる予定です。
クルミ、なるき、クロベエはN先生の所で引き続きお世話になる予定ですが(*^^*)
クロベエの場合、腎不全でN先生には経過など良く詳しく診て頂いてるので、クロベエはN先生の所かな〜と思ってます

朝はほとんど食べなかったご飯も、夜にはふやかしたり、フードを潰して細かくしたら半分は食べてくれて、乾いていた鼻も夜には濡れていました

このまま26日まで、体力をつけさせないと。
全身麻酔なので、正直心配でどうしようと言う思いもありました…>_<…
まりもは全身麻酔を今回含めたら3回なので、
避妊手術、足の手術、今回のMRIになります



S先生は日本小動物医療センターでも学会などに積極的に取り組んでるみたいで、そちらの医療センターを紹介されました

しかし、出費がヤバイな〜

保険に入っておいて良かったけど、でもデカすぎる金額( ̄◇ ̄;)

8月に予定していたプールもあるのに…>_<…
厳しいかな〜…>_<…
MRIだけで手術までしないと良いです。