豊橋 ジャズサックス&ピラティスインストラクター  秦野真里(はたのまり) -20ページ目

豊橋 ジャズサックス&ピラティスインストラクター  秦野真里(はたのまり)

豊橋・名古屋を中心に活動している
jazz sax&ピラティスインストラクター秦野真里のブログ
♪サックス♪ジャズ
♪ピラティス♪サックス演奏時の身体
♪0歳からok!ほっこりジャズコンサート他演奏予定
▪育児などのプライベート などなど

最近

悩んでいることを相談できる相手がすごく増えています



ずっとやりたかった英語が理想の形でできたり

ピラティスの情報交換する仲間ができたり

教室運営のことを一緒に考える人ができたり



だから

とことんやりたいことを口にしている


言葉にしたことは必ず叶う


今まで私はそうだったから



心おきなくなんでも言える人がこんなにたくさん周りに現れるなんて

何か起きそうじゃない!?
って勝手に毎日ワクワクしてる



だからこそ
ここでバシッと決めなければいけないことがたくさんある


決められるかな私




正直、
あの人困るかな
あの人離れていくかな
あの人に嫌われるかな


って
モヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤモヤ
モヤモヤモヤモヤモヤモヤ
してるけど


実際そんなこと考えている場合じゃないのだ

こんなこと言うの失礼かもしれないけど



いま私は夢を叶える過渡期にいる



だから


それに必要な変化を
まず私がしっかり受け止めて
それをしっかり周りにも伝えて理解してもらわなきゃ


一歩進むのがこんなに勇気がいるなんて

歳をとったわ(;´д`)




◇募集中◇
お問い合わせinfoアットマークpilates-for-musicians     

⏬予約、お問い合わせは
友だち追加


09091784696
mail@hatano-sax.info 
秦野真里
今日はピラティスインストラクターとして

ピラティスをどう伝えるか

を学びにいきました



ピラティスって

ヨガみたいな動きをする、というとイメージがつきやすいでしょうか

そしてピラティスは

★連続的な動きをする
★あらゆる部位を同時に動かすことでその連動性を高める
★鍛えるだけでなく、緩める
★アウターでも動けてしまうけど、インナーユニット優位で動きたい

やること(伝えたいこと)が多すぎるんですよね


だから
私は説明したくなってしまうんです


こんなにいいのよ!ピラティスは!!!(ちゃんとやればね…)

ってね




でも
もっと上手く伝えられる方法があるんだな
って

自分がいかにとらわれていたか

を実感しました



いまから動いて復習します!


先生方、本日は、子供を同伴させていただきありがとうございました。この場をお借りして感謝申し上げます_(._.)_





◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
音楽家とピラティスを繋げたい!!!

これから、必ず音楽家が身体と向き合う時代が日本にもきます
そこにピラティスを活用していかないなんてもったいない!
こんなに音楽家にぴったりなトレーニング方法、他にあるでしょうか!!!←いいすぎ。他を知らないだけかもしれない笑


そして、音楽家が求めていることをピラティスインストラクターの方と共有したい、と考えています

このセミナーでは
実際に解剖をおこなった理学療法士が、解剖の映像とともに、リアルな骨盤底筋群、横隔膜を解説
♪呼吸(横隔膜)と骨盤底筋群の関係を解説
(もちろん姿勢維持筋としての役割も!)

また、
骨盤底筋群の触診方法を実践
♪フランスで産後ケアとして行われている骨盤底筋群のエクササイズを実践

を、ダブル講師でお伝えするという
全国的にも大変珍しいセミナーです


音楽家だけでなく
骨盤底筋群、横隔膜の関係について学びたい方必見です


詳細はこちら⏩クリック

【残席3】関東、関西からもお申し込みいただいています!


今日もジャズのリズムを教えてもらったよー

國井類先生のリズムワークショップ


みなさん最初は、黒人リズムのゆらぎについての解説に

へーーっふむふむ

なるほどー

でしたが、


実際やってみると…

ん?


んー↓

(わからんなぁ…)


というリアクションでした笑

でも最後にはかなりタイム感が変わっててほんと驚きです
⚠️本人は実感できにくいのが難点





私は
それが正しいリズムなのか
とか
本当に黒人がそうやってリズムをとっているのか
とかよりも

なんだか自由を手にいれるきっかけができたと感じられたことが一番大きかったです


それは、拍の中の余裕を生み出せることから得られるフレーズの自由という意味もあるけど

私が実はずっと感じていた
溶きほどきたいもの



それをやっととれるときが来たような気がします


からだのリラックスのためには
心の解放







そのためには練習しかありません



夏休みだがーん!

うん、実家帰ろ




國井類先生のリズムワークショップは年末にも豊橋で行われるそうです!

またそのときにはこちらで告知しますね
友だち追加

今日はジャズのリズムを教えてもらったよー


久しぶりの國井類先生のレッスン

國井類先生のHPはこちら⏩クリック


◆類さんは私のキーパーソン◆
類先生には私が大学の頃習ってて、
『一緒にバンドやろーメンバー僕がそろえるからー』って言ってくれました。
そのメンバーの中にいたのが主人です。
今となっては合コンバンドと言われています笑

そして、社会人になってからも習い続けてました。
そしたらある日
『まりちゃーん、僕東京いくわー!あとよろしく!』
と私に講師のお仕事を任せてくださいました。
私もアホだったので、『はーい、よろこんで!』と、銀行を辞めました。

ってな感じで、私の人生の方向をかなりいじってくださっています笑
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

さてさて、
リズムって、ジャズに限らず、音使いと違って、音符で見てもわからないし、音で聞いても自分で法則を見つけるのが難しい

それを今日は法則とともに感覚を
しっかりと教えていただけました



まぁ実はさっぱりわからないんだけど

それでも何かがかわる感覚をおぼえました
なんとも講師として曖昧すぎるレポ笑


うん!楽しくなりそうだ!!!




そしてさらに、
♪教室運営について
♪私の心の問題
の相談にものっていただけました



うん



自分がやるべきことがかなり見えてきた




やっぱり類さんは私のキーパーソン



明日はこちら⏬


たぶんね

予約しなくても、
『来ちゃった!』
って、言えば受け入れてもらえます笑


一緒にスイングしーましょ♪



ジャズサックス&ボディコンディショニング
Hatano sax lesson 
友だち追加


09091784696
mail@hatano-sax.info 
秦野真里
0歳からok!ほっこりジャズコンサート
詳細は⏩こちら




1ドリンク付いています

アルコールにも変更可能です
※追加料金200円~


昼間から呑むってしあわせですよねぇ(*´∀`*)
私呑めないから知らないけど

⚠️お越しの際は公共交通機関をご利用ください。豊橋駅から徒歩でお越しいただけます

◆赤ちゃん連れの方
お酒呑む人がいるところに連れていくの!?と思われるかもしれませんが、開催時間は1時間ほどですので、周りに危害を与えるほど呑む方はいらっしゃらないと思います。万が一何かありましたら、私かスタッフにお知らせください。



ちなみに、
ソフトドリンクの追加オーダーも可能です
(追加料金500円)


詳細は⏩こちら



ご予約は
友だち追加
がお得です!



または
09091784696
mail@hatano-sax.info
秦野真里