豊橋 ジャズサックス&ピラティスインストラクター  秦野真里(はたのまり) -14ページ目

豊橋 ジャズサックス&ピラティスインストラクター  秦野真里(はたのまり)

豊橋・名古屋を中心に活動している
jazz sax&ピラティスインストラクター秦野真里のブログ
♪サックス♪ジャズ
♪ピラティス♪サックス演奏時の身体
♪0歳からok!ほっこりジャズコンサート他演奏予定
▪育児などのプライベート などなど

短頭症(絶壁)を矯正するために
今年7月からヘルメットを装着していました



本日をもって治療終了しました!!!


これから、治療を始めた経緯や経過などを更新しようと思っていますが、

もう今は終わったという安心感、やっと気兼ねなくこの子の頭を撫でられるという喜びでいっぱいです❤️❤️


いろいろあったけど
パパありがとう

娘ちゃん、頑張ったね



今日は打ち上げだー!!!

昨日はさわ助産院のクリスマス会で演奏させていただきました





『たけるくんのクリスマス』と題して、たけるくんがクリスマスを待ち望む気持ちを物語にして、それに合う曲を間に挟む形で、サックス2重奏と4重奏で演奏しました



⏬はいはい、月も登場させました
(どこかで見た月…)




⏬ステージで弾きたい!という願いを叶えた少年
(療養中の私の息子)



メンバーには無理をいって、難しい曲も短期間で覚えていただきました。
私の無茶ぶりにも応えていただきました。(直前にストーリー仕立てにすると言い始めたり、月を持って踊らせたり…)
そして何より、当日のトラブルをフォローしてくださったメンバーに感謝いたします。


そして、ますますパワーアップしていくさわ助産院さんを今後も応援しています❤️
というか、利用させていただきます!
(フェイシャル体験を即日申込みました!)


ありがとうございました!




◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️◻️
2018年12月28日(金)13:00-15:00
【國井類リディアンクロマティックアプローチワークショップ】


國井類先生が再び豊橋でワークショップを開催されます!
前回はリズムについてでしたが、今回は音についてです!
あの(すごく難しく本の笑)リディアンクロマティックアプローチについて解説いただき、実践していきます!
☑️どんな音を使ってアドリブを取ったらよいか学びたい
☑️アドリブ奏法に疑問やつまずきのある方
☑️新しい手法を取り入れてみたい方

詳細はこちら⏩クリック!

お申し込み、お問い合わせはLINEからも!
友だち追加
神戸より音楽専門の理学療法士の山本篤先生をお招きして行ってまいりました、アナトミートレイン読破会、そしてそれに継ぐ応用会が終了しました


いつからやっていただいてたかな…とおもってブログを見返していましたが、どうやら2017年7月くらいからのようです

一年半くらいですね


なんだか
もっと長いかと思ってました


そう思うほど深い学びをし、
学びを共にする仲間とはなんだか言い表せない絆ができました



そしてこれからも
この仲間とは学びを共にしていきます


これからは、より実践的な内容へ


私たちどうなっちゃうんでしょ笑



私は山本先生には0から身体のことを教えていただいています
セミナーでご登壇いただき
オンラインで月12時間くらい教えていただき
ピラティス研究会でもご解説いただき
こうして毎月我が家までお越しいただきご指導いただいています

かれこれ二年半くらいでしょうか

その間に
私はピラティスのインストラクターの資格をとり
なぜか出産し笑

一進一退
というか、散歩進んで2.5歩下がる感じで
ほんとアホな私を温かく見守りながらご指導いただいています

自分でも毎回毎回情けなくなりますが、ここまできたら、しがみついていきます


そして
必ず
アメリカまでしがみついていきます

アメリカ…
解剖実習です


行くことは決めていますが
0歳と4歳の子供の子守り問題があります


なにかいい案はないかと日々考えています


誰かー助けてくださいヽ(´ー` )ノ




山本先生、これからもどうぞよろしくお願いいたします


★山本先生から学びたい!という方へ
来年1月からオンラインで授業を受けられます!
MLASをクリック!
スケジュール➡️カレンダーをご覧ください!

こどもを見てても自分の鏡だと思うし

このまえ行った病院の先生も…

私のかかりつけは漢方を出してくれる病院

たまには他の先生に診てもらおうと受診したら

『僕には漢方のことはわからないよ。東洋のやり方はね、わかんないんだよね。かかりつけの先生に聞けばいいじゃないか』

とか言われた



そんなことわかっとるわ!
誰があんたに漢方のこと聞くかい!!!


私はただ私の症状をみてほしかっただけなのに

ただちゃんと調べて欲しかっただけなのに


西洋の薬は強すぎて辛い


べつに東洋医学を崇拝してるわけじゃない

なのに、

あ、あちらのほうが好きな人ね

みたいな言い方され…


ほんとに泣きながら帰ってきた笑





なんだあの医者

と思ったけど



私もクラシックのこと詳しい方とお話したら…
ちょっと構えてしまうのかもしれない


もっと
ものの本質を見れるようになりたいものです




最近は竹内まりやのベストを聴きながら過ごしています

子供たちも聞き入っているのか静かになります

なんか
いつものおうちに爽やかな風が入ってくるような不思議なかんじ



来週末、豊橋では豊橋ジャズ祭というのがあります

私も急遽出演させていただくことになりまして、今日少し合わせをしてきました

最近はいろいろあって
演奏にも変化が起きそうで
それに自分がどこまでついていけるのか
そんな変な楽しみかたをしようと思っています

何言ってるかわからないわね

いいのいいの。


12/1コティで15:00くらいから演奏します

前後が素晴らしい先輩方の演奏です

私はほっこりやります






娘のヘルメット生活ももうすぐ終わります
終わったらいろいろ書こうと思いますが
いかんせんブログ書くより
今しか味わえない時間を
噛みしめ噛みしめ過ごすことに目覚めてしまって
さぼってしまいますわん