一年で変わった私の人生 | Mimiのコツコツ人生 in 韓国

Mimiのコツコツ人生 in 韓国

はじめまして!韓国人男性と結婚して韓国に住んでいる日本人です。韓国生活も4年が過ぎました。異国の地で暮らしながら感じたことなどを書きたいと思います。

「私は素敵な旦那さん(韓国人)

 

韓国で幸せな結婚生活を送るんだぁウインクラブラブ

 

って


結婚した時に思い、



韓国に来て🇰🇷


新婚生活を始めたんですが…

 


頭の中では、


そのつもりだったのですが…

 



 現実は、

 

結婚生活いろいろあり過ぎまして…真顔ガーンガーン

 

 

 

このままこんな感じで韓国で暮らして

 

私の人生終わり?昇天

 

 

 

 

 

えー!!

 

やだ やだっ驚き

 

 

 

 

そんなこんなで、

 

一か八かで

 

思い切ってあることに挑戦したんです。

 

 

 

 

 

 

それは

 

「大学進学」煽り

 

 

 

 

ということで、

 

昨年の秋から


韓国の国立大学で勉強しています韓国飛び出すハート(秋入学)

 

ピカピカの一年生ですキラキラ

 

(「留学」するために来たんじゃないんだけどな、、、真顔笑

 

 

 

 

でも、結婚してから

 

もうずーーーーーっと

 

悔しいことの連続で大泣き

私の人権って。。。?って考えるようなことも

 

 

 

30代も残りわずかになり

 

韓国語もだんだんわかるようになって

 

もっと専門的に何かを勉強、研究してみたいと

 

思い切って大学受験してみました笑い泣き

(迷うならとりあえずやってみる)

 

 

 

 

2023年の5月はちょうど大学受験の準備真っ最中?だったかな。

 

語学堂に通いながら

 

自己紹介書や高校の成績表などなど

 

様々な書類を準備して

 

面接の練習して...

 

本当に目まぐるしい生活を送っていました煽り

 

 

 

面接は

 

予想した質問に対しての答えを準備していたのに...

 

全く想定外な質問ばかりで泣きそうでした爆笑もやもや

 

 

 

 

「もう落ちた... 

別の大学を受験しなきゃ昇天って

 

頭の中は次のステージを考えてて

それでも進学を諦めない30代主婦真顔

 

 

 

 

そしたら、

 

合格通知が来てポーンびっくりマーク

 

無事に大学生になりました学校気づき

 

 

 

 

あれから一年が経ったんです。

 

 

 

 

2000年初頭ぐらいに生まれた

 

ピチピチの韓国の若者たちと

 

毎日一緒に勉強してますニコニコスター

(年齢は19ー25歳ぐらい様々。

休学する学生が多いのと、男性は兵役もあるので)

 

 

 

 

そして今日は、

 

私が大学に入学して


初めて

 

授業で発表する機会がありましたびっくりマーク

 

 

 

60人以上の学生がいる教室で

 

教授が選んだ学生5名が

 

一人ずつ前に出て

 

マイクを使って

 

自分が書いた映画の感想文を読んで

 

発表しましたカラオケニヤニヤ韓国キューン

(最初の発表なのに、こんな大人数の前でハードル高いなと思ったけど、、)

 

 

 

 

発表が終わってから、

 

私のカカオトークにメッセージが来ました✉ダッシュ

 

 

 

「オンニ(お姉さん)、発表とても良かった!感動したキラキラ

韓国語なのに上手に書いててすごい!!」

(発表は、日韓が関係する映画の感想文でした)

 

 

 

そして、

 

教授や

 

道ですれ違った他の学生たちからも

 

感想文の内容や発表に関して

 

嬉しい言葉をたくさん

 

いただきましたーハートお願い

 

 

 

あー

 

ここまで諦めずにやってきて

 

本当によかったなって

 

心から思いました。

 

 

語学堂2級から6級まで勉強して

 

その間にも学校辞めようかどうか何度も考えて

(家から学校が遠いのと、いろいろ家庭の問題もあって、、、)

 

挫折しそうな事もたくさんありました。

(お義父さんから小言もたくさん言われたしニヤニヤ

 

 

 

私が通う韓国の大学は

(他の韓国の大学はよくわからないから...)

 

想像以上に勉強が大変で

 

学期中は

 

「ずっとテスト週間かな?」ってくちびる

 

そんな感じで過ごしてます。

 

語学堂時代と比べものにならない忙しさですオエー

 

 

 

ですが!!

 

 

私の韓国生活の中で

 

今が一番

 

充実してると感じますにっこり韓国

(お義母さんの小言は確実に減ったし)

 

 

 

正直、

 

家庭と学業の両立は

 

思ったより難しくて

(通学が片道約1時間半、、、体力的にも、真顔頑張れ30代)

 

4年で卒業できるか不安ですが

 

今のところ単位は落とさずにきてるので

 

この調子でいって

 

無事に卒業できたらいいなと考えてますニコニコ

 

 

また

 

嬉しいことに、

 

旦那さんも応援してくれて日本国旗

 

私が大学入学してから、

 

家事も少しやり始めてニヒヒ

 

男尊女卑みたいな生活がだいぶ緩和され

 

旦那は仕事、私は勉強

 

お互い疲れて夫婦喧嘩も減り

 

良いことが増えましたお祝い気づき

 

 

 

私はそんな感じで

 

ブログのタイトルとおり

 

韓国でコツコツ人生を送ってますハート

諦めない根性とコツコツ努力)

 

 

では、今日はここまで流れ星音符