日々成長の長男くん。
ひとり座りができそうでできない爆笑

必ず左手で支えています。

あと少し!頑張れ!とエールを送る毎日


他にもバランスを崩して頭をゴツンってする事も増えてきた。

ズリバイで段差を乗り越えられるようになり、リビングから玄関まで追いかけてくることも増えてきた。

お尻を上げられるようになってきて、ハイハイも目前だな〜と思っていたら、つかまり立ちならぬ、つかまり膝立ちをした気づき


びっくり〜〜!!

ローテーブルの上のリモコンが欲しかったみたい。でもこれは食べちゃだめなやつ〜!


つかまり立ちが始まったら、ローテーブルもテレビ台もアウト。安全地帯がどんどん無くなって行くのが困るところもやもや

長女はある程度高い所に置いておいても届くけれど、次女はこの1年で4cmしか身長が伸びず(食が細いからなぁ...)、4歳なのに身長が90cm!!

※平均は100cmくらい。


服も未だに90サイズが物によっては着れる

なので、全部高い所に置くと次女が届かない...。どうしようかな...。踏み台も体幹が悪いのか、転ぶから危ないんだよね。作戦を考えなければ凝視

いよいよもって、ダイニングテーブルを購入するかなぁ。そうすれば工作とかお絵描きも長男を気にせずに出来るよね...。

悩ましいもやもや
(主に出費が)



昨日は夜23時頃、目が覚めちゃった長男を夫が抱っこしたら、みるみる口がへの字になって泣き出した爆笑可愛い爆笑

子どもが泣く前の表情たまらん

わたしが抱っこしたら一瞬で泣き止んで、再び眠りの世界に入るところも可愛い

パパどんまいパー