2023/0429 ずるいよ(涙) | 夢みるまりんの物語♪

夢みるまりんの物語♪

人生は一度きりだから やらないよりやってみた方がいい♪
17才の時からの私の口癖です。
未来より過去の方が多くなった今
なんだか最大級ののジェットコースターに乗っているような日々の私です。。。。

 

 

 

 

    

 

発表されたひから

何見ても涙があふれる・・・

 

こんなツイ

のんびりなかい

ずるいよ!

 

 

 

明日

21時もう何回も見たい・・・

 

 

大切な宝

嫌いな方は

ごめん無視してくれていいからね

爆  笑爆  笑爆  笑

何故宝なのかって?(笑)

 

うん何故か?って

 

大好きだから・・(笑)

 

うん・・・だから?何故?

 

凄ーくナーバスな時間を2回も助けてくれたからです。

 

デビュー前に1回

デビュー後に1回

 

(笑)

 

 

 

 

笑い笑い笑い

 

 

 

 

 

 

姫のインスタと新しい画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

画像おかりしました照れお願い

明日もいい日になりますようにチョキ

 

 

 

 

 

 

キムサブ3

見ました?

初回から12.7%

アン君とソンギョンちゃんの

ラブラブシーンが笑えるし

今回もほどほどの笑いを取りながら

緩ーい感じを交えて

もう面白い

日本の水戸黄門みたいな感じ?(笑)

 

こちらは

ディズニー+で・・

 

 

でもやっぱ

Netflixが見やすいね

プライムとNetflixが好きだわ

(笑)

 

 

 

しかしNetflixの

もう一つの私が楽しみに見てる

オム・ジョンファさんとキム・ビョンチョルさんのJTBCドラマ「医師チャ・ジョンスク」

これがまた面白い

(笑)

視聴率も負けてないよ

先週は10%超え

 

イドヒョンくんの

JTBCドラマ「良くも、悪くも、だって母親」

も始まって

 

初回から衝撃的な展開だしね

もっとほのぼのしてるかと

思ってた私が甘かった

(笑)

 

ってことで気になる方は是非

 

 

 

 

 

 

 

 

「第59回百想芸術大賞」

 

 

 

    

 

 

 

(2) ちょあ💎(@beautifulhope99)さん / Twitter

 

アップ

 

ちょあさんが

ペクサンのスピーチ

訳してくれてます。

 

私はヘギョさんのスピーチが

見た時からユーモアを交えながら

チームを称える感じが

凄くすきで

こちらで

見てよりクールでした。

ダウン

 

 

ヘギョさんが

女優賞で呼ばれた時

ウンビンちゃんが大賞だぁ~~

ってみんな確信

 

女優パク・ウンビン、「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」大賞受賞…「ウ・ヨンウをどう表現するか…怖かった」=「第59回百想芸術大賞」(画像提供:wowkorea)

 

名前が呼ばれた瞬間の

会場の雰囲気ざわめき拍手

会場全体が

祝福して納得している

そんな発表シーンで・・

 

ここ数年

出演するドラマはいつも高視聴率で

去年もノミネートされてたしね

のんびり素敵に成長した

 

子役の星だよね

 

 

ヘスさん欠席だったけど

ストーリーにあげてたよね・・

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

最近韓ドラファンになった方は

予想通りで

 

ずーと長い間韓ドラを見てきた方は

予想外で驚きの二人だったようです、

 

私的には

こうやって

演技経験の少ない二人が

あだけ素敵な演技をしたら

この二人でしょって

感じで驚きも無し・・

(笑)

 

 

私「ザ・グローリー」の出演者の皆さんの

大人カッコイイ姿が1番印象にのこりました。

ヘギョさんは私好きなので

ヘギョチームのドラマに姫が出てくれたらなって

今回凄く感じました。

一皮向けたヘギョさんの

スピーチ好きだなぁ~~

 

 

 

 

【「第59回百想芸術大賞」受賞者リスト】
<テレビ部門>

◆大賞=パク・ウンビン

◆作品賞(ドラマ)=Netflix「ザ・グローリー」

◆作品賞(芸能)=「Psick Univ - Psick Show」

◆作品賞(教養)=MBC慶南「大人キム・チャンハ」

◆演出賞=ユ・インシク(「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」)

◆脚本賞=パク・ヘヨン(「私の解放日誌」)

◆芸術賞=リュ・ソンヒ(「シスターズ」美術)

◆最優秀演技賞(男性)=イ・ソンミン(「財閥家の末息子」)

 

ソンミンさんの演技凄かったよね

ジュンギさんの名前も出してスピーチしてた・・・

◆最優秀演技賞(女性)=ソン・ヘギョ(「ザ・グローリー」)
 

 

 

◆助演賞(男性)=チョウジン(「ナルコの神」)

◆助演賞(女性)=イム・ジヨン(「ザ・グローリー」)

 

 



◆新人演技賞(男性)=ムン・サンミン(「シュルプ」)

◆新人演技賞(女性)=ノ・ユンソ(「イルタ・スキャンダル」)

◆芸能賞(男性)=キム・ジョングク

◆芸能賞(女性)=イ・ウンジ

<映画部門>

◆大賞=「別れる決心」

◆作品賞=「フクロウ」

◆監督賞=パク・チャヌク(「別れる決心」)

◆新人監督賞=アン・テジン(「フクロウ」)

◆脚本賞(シナリオ賞)=チョン・ジュリ(「次のソヒ」)

◆芸術賞=イ・モゲ(「ハント」撮影)

◆最優秀演技賞(男性)=リュ・ジュンヨル(「フクロウ」)

◆最優秀演技賞(女性)=タン・ウェイ(「別れる決心」)

◆助演賞(男性)=ピョン・ヨハン(「ハンサン ―龍の出現―」)

◆助演賞(女性)=パク・セワン(「6/45」)

◆新人演技賞(男性)=GOT7 ジニョン(「聖なる復讐者」)

◆新人演技賞(女性)=キム・シウン(「次のソヒ」)

 

笑い笑い笑い
「次のソヒ」の演技やばかったらしい!
アップ
注目したいのが

キムシウンちゃん

子役出身で2000年生まれの22歳

子役からの女優さん

» Kim Si Eun 1999

 

(この子もKBSの学校シリーズ出演組このシリーズ直近だと 2017と2015見てた方も再度見直してみて・・(笑)今活躍してるいわゆる次世代って言われてる俳優さんも女優さんもほとんどここで見つかるから・・・・お時間ある方は是非)
GUCCIとも提携してるみたいよ。
 

<演劇部門>

◆百想演劇賞=「当選者無し」(ドゥサンアートセンター / 作品)

◆若い演劇賞=チグムアーカイブ(「少し寂しい独白といつも優しい歌」 / 劇団)

◆演技賞=ハ・ジソン(「ティーンエイジディック」)

<特別部門>

◆Tiktok人気賞(男性)=パク・ジニョン

◆Tiktok人気賞(女性)=IU

◆GUCCI IMPACT AWARD=「次のソヒ」