京都南部で活動する東まゆみです

午前中は西部交流会館での「らくらくピアノ」でした

 

後半の部はお二人ともご用事があってお休み

しばらくお休みされてた方がひさしぶりにこられました

楽しみにされておられた、仙台のお友達のところにもいってこられました

ということで・・お土産

image 関西ではなかなか食べられない銘菓

ありがとうございました。

お元気でいってこられたことが嬉しいです

 

発表会のための連弾練習

初めての連弾 一人ならスラスラ弾けることも、一緒に弾くのは大変

初めての試みなので、無理されず余裕を持って楽しく弾けることを一番に考えて

くださいねと伝えました

一緒にやるのは楽しい でもなかなか・・

ソロを後回しにして頑張っておられるお二人

楽しんで弾いていただけるといいなあ

なんだか落ち込んで、ピアノになかなか気持ちが迎えなかった方

先日のコンサートを見に行ってパワーもらえたって。

音楽に興味のない旦那を誘って聴きにいったら、帰るときには

本当に喜んで帰りエレクトーンを見に行くまでになった主人

当時は聴かなかったお嫁サンバ コンサートで聴いて

何ていい曲だって車の中で検索して聴きながら帰ったとはなしてくださいました

 

そして出張レッスンへ

前回言った時ちょうど前教室でテキストが終了していました

ということで・・・

ピアノアドベンチャーを持っていきました

いろんな響き いろんなリズム 調を体験できるので

きっと楽しんでもらえると思います

 

帰り際に「楽しかった!」って言ってくれて嬉しかったです

 

夜のレッスン前にご飯を作っていると電話

先日のコンサートに来ていただいた方だそうです

「体験レッスンしたいのですが・・

昔7級はとっていたんですが・・今がんばりすぎるとあちこち痛くなるし

ちゃんとレッスンできるか心配なんです 」

 

ほんとに・・大人にそして年を重ねてから 新たに習う時ってほんとに不安

ネガテイブな気持や思いが次から次へとわいてきて、やっぱり・・

ってあきらめそうになりますよね

勇気を振り絞って連絡していただいて・・

その気持ちに応えたい  

レジストも作れるようになりたい!

その気持ち応援したい

来週体験にお越しになることに。

楽しみです