京都南部で活動する東まゆみです

昨日はみなさまありがとうございました

担当の方から動画送っていただき後半を見たのですが、自分の演奏に

青くなったり、赤くなったり、つっこんだりと忙しい私でした

 

前半見るの恐怖ですが、映像が色々工夫していただき素晴らしいので

よるにゆっくり見ることにします

 

そして昨日mi00でブログ友だちになり、今まで2度お会いした友達がわざわざ金沢と

太秦から来てくれました

昨日は話せなかったので金沢の友達と今日は会いに行きました

宇治で合流

まずは平等院へ 修学旅行生とアジア系の旅行者がいっぱい

imageimageimage

私も久々に行きましたが きれいでした

散策し、塔の島から宇治上神社へ

いつもはわんこ連れなので、ゆっくり景色を見る間がないのですが

今日はのんびり おしゃべりしながら観光

image

そして福寿園の工房へ

GWに上の娘が行って良かったと言ってたので、今日は喫茶コーナーはお休み

石臼体験は、やっているとの事で体験

1組の外国の方 もう1組はご夫婦 そして私達

image そして庭のテラスで ひきたての碾茶いただきました

あまくてほろよい苦みで美味しかった

もう1杯は工場でひいた碾茶 

美味でした

祖母がお茶をやってたので、子供の頃お正月やお盆に帰った時はたててもらって

いただいたものでした

当時、今のように抹茶のお菓子もなく 苦い 寝れないっていうイメージが強かったかも

誰もおられなかったのでゆっくりお話ししました

説明される方は、外国の方には英語で 今日はお一人なのに午後から団体さんがあるそうで

ご苦労様です!がんばってくださいねーって

 

そしてお昼

image以前何度か行ってた創作料理のこころさんが地鶏家心に

おもってたこころさんは別の場所へ見たいです

 

ランチいただきました。ボリュームたっぷりでお腹いっぱい

最後に藤吉行こうと思ってたけど無理でした

 

帰ろうとホームでバイバイしたらなんと奈良線が運休

あわてて友達を呼びに行って、駅出ると近くの近鉄を経由するバスがあって

のりこんだらすぐ発車

スムーズに近鉄へ行けました

友だちも昨日近鉄で移動していたので、安心

 

最後ばたばたしたけど、全て結果オーライ

私もご褒美一日になりました

楽しかった

 

いつか私も金沢へ一人旅したい と心に強く思いました(笑)