京都南部で活動する東まゆみです

昨日の午前は木津川市西部交流会館での「らくらくピアノ」でした

入院中や体調不良の方もおられて前半は2名のみと寂しい時間でした

 

座るところもいっぱいだった時もありました

色んなときがありますね

始めた当時は木津川市でないお二人のみでした

みなさんが元気なって戻ってこられた時のために 頑張って続けます

 

そして今日はejetの定例会でした

だいすきシリーズのテキストを作られた先生とjet講師の座談会

を見ました

ずっとレッスンをしていると 流されてしまうことや、置き去りにしてしまうこと

もある、そんなところを見直しなさいってはっぱかけられてる気がします

皆さんの意見に うんうんって共感しっぱなし

自分自身もう一度立ち止まってみなおさないとなあって思いました

 

image 新刊でてました

中高生のためのヒットソングの本を買ったのですが

レッスンにきた中学生にみてもらって解説を受ける(笑)

これは ほらtiktokでながれてるやつ

踊り付きで教えてもらいました

 

流行るグランドと はやるスピードが昔と違い過ぎて ついていくのが大変

ドラえもんの映画の曲が月えれにのってたので0才からのプラねに使えるかなあ

と次を考える私

昨日たまたま娘の用事で行ったショッピングセンターの駐車場で1台あけてとなりに

上の子のママ友が車を止めた

幼稚園に行く前 よく遊んでたしヤマOの体験にも一緒に行きました

そのまま友の息子は1歳上で 中学の先生です

そして今でもエレクトーン通ってると聞いてびっくり

 

すごい!! 通ってる先生もいっぱい引き出しを持っておられる先生だから

こそだよねえー

そして今日はスーパーでレッスン辞めた4年生のおばあちゃんに遭遇

反抗ばっかりして でもピアノ時々弾いてます

って教えてもらって 嬉しかったです

レッスン来てなくても ピアノ弾いてくれるなんて最高です

 

image 今回のコンサートは主催がプラネタリウムでなくて

なんだか宣伝がすごくて・ 今更ながらえらいことになったと思ってます(笑)

去年は、気負いも何もなくさせていただき、終了したときにスタッフの方に

「選曲がドストライクでした」と言ってもらって大喜びしました

 

みなさん気楽に 音楽のプロの方も 気楽に 楽しんでください

私も不安でいっぱいですが 自分で出来る事精一杯やりますね

プログラムです 興味を持たれたらいっしょにたのしんでください

image