京都南部で活動する東まゆみです

 

左手の親指の状態が最悪です。

水かきのあたり、親指のつけねのところをさわるとぐりぐりがふれます

なんだこれ? 日常生活でもすこしあたるだけで痛みます

負荷をかけないように でもそろそろオクターブ弾くときに辛くなってます

えーん  どうなるんだろーともんもん・・・

 

話題を変えてレッスンで 5年生の女の子

送迎してくださるお母さんは最近車でまってくださってます

そのころから きちんと自覚が出てきて 書く宿題も忘れずにしてくるようになりました

私学の小学校で帰るのも遅く、なかなか練習までいけなかったのですが

練習も頑張ってくるようになりました

 

短い時間でも弾く気持ちがおこるように

1段譜の楽譜をやりだしました  今日はそれを両手、ベースをつけて

弾き、いろんなリズムを付けて演奏しました

すごく楽しそうな演奏で ちょっと前の「なんのためにやってるの?これからどうしていきたいの?」

と言われた人物とは思えません笑

 

どんどんj弾く楽しさ、楽譜を見て弾ける楽しさを味わってどんどん上手になってほしいです

image台湾のお土産いただきました。

美味しかったです

image 3歳ちゃんも 2週間ぶりのレッスン

最初はなかなか集中できないかなあと思って 動作に合わせて音楽でお話ししていたら

しっかり聴いていて、質問に答えてくれてました

そのあとはちゃんと1曲演奏できました

 

遊んだり、違うことしているようでもきちんと体で音楽を感じています

これが大事な事です

 

明日は生徒さんがコンサートグレードを受けます

応援です! 頑張ってね

 

PS。今日JEUGIAカルチャーの方から電話がありました

「先生 近じか発表会しますか? お客様が 場所と時間をききに来られてますので

教えて頂けますか」 でした

嬉しいお問い合わせですね  ぜひ一緒に素敵な発表会になるようにお手伝いくださいませ

子ども達のようなピーンと張りつめた空気感はないです みんなが大きな家族のように

アットホームな お正月やお盆に 親戚一同集まったような雰囲気でできるといいなと思ってます