京都南部で活動する東まゆみです。
今日は10時から13時まで来月の講師コンサートの練習をしました。

ヤマハスタッフの一ノ瀬理佳先生がわざわざ山口から来てくださいました。

パワフルでわかりやすくて、レッスンは先生のライブをみているようです。
花音のメンバーの練習だったので、他のペアの曲も一緒にききました。

曲によって顔の表情からかわり、体の動きも多彩です。
思わずみとれてしまいます。

頭ではあんな風にと先生の音をイメージして、いざひこうとすると、

??なぜーっあーっ、となります。
がくっ。
楽譜をそのままリズムとって演奏するのは当たり前、プレーヤーにならないと。音楽を語らないとと言われたことが心に響きます

ジェットコースターにのってるような時間でした。
少しでも理佳先生に近づけるよう頑張ります!

そのあとは京都リビング新聞社カルチャー倶楽部「らくらくビアノ(R)」でした。

今月はクリスマスなので、クリスマスにちなんだ曲をやりました。
去年もやった曲。はじめての方はそのまま、去年もやった方は調をかえることに挑戦です。

はじめてのかたは最初難しくて何かわかりませんと、おっしゃってましたが、音階のように動くことを実感されると、
あーなるほどとにっこり。
次回は今年最後ですので、みなさんクリスマスにまつわる曲を披露してもらうことに。

前回楽譜の滑り止めをつくってくださったAさん。また今日つくってきていただきました。
ありがとうございました。