だいなしの一日 | まりりん(かわいまり)


え?
これ何?
お見合い?
ブラインドデート?

いや、
いきなり二人きりにされても…



こんにちは。
旅と写真に恋する
フリーフォトグラファー&
カウンセラー/コーチの
「まりりん」こと
かわいまりです。




うーん、
私、基本
ひとみしりなんですよね。


「どこが?」という声も
「そうだよね」
と受け取りますが、
そういうときも
確かにありますが、
それは
そういうモードな時。


そして、
ちゃんとそういう距離感の時。


例えば
オープンスペースで
数人でワイワイと
または個人的に話すとか、
何かの懇親会で
数人でワイワイと
または個人的に話すとか、
そういうのは構いません。


そういうのは
むしろ楽しい時も多い。


基本聞き役ですが
別にそんなシチュエーションでは
必要以上に
「ひとみしり」
というわけでもない。


けどね、
いつでもどこでも
どんな人とでも
…というわけでは
ありません。






だから、
頼むから、
私を
何の予告もなく
今日初めて会って
挨拶すらしていない
名前も知らない
あなたの男友達と
個室に2人きりで
置き去りになんて
しないで…


なぜか向こうは
私に
親近感持ってくれてるみたい
ですけど!!


色々話しかけてきて
くれますけど!!!


なぜか
わざわざ席を移って、
隣に座って来るんですけど!!!


私、
いまそういうモードでもないし!!!


相手が年下すぎて、
私、
どうしていいか
わかりませんし!!!


知らない人と
いきなり二人きりとか、
私、
めっちゃ困ってますけど!!!!





ねぇ、
甥っ子ちゃん(兄/小学校中学年)!!!!!





ああ、もう。
参りました。


お家でパソコン仕事を
していたら、
甥っ子ちゃんの
お友達が遊びに来て。


そこまではいいのですが、
その子がいるのに、
まずは妹と
甥っ子ちゃん(弟)が
お出かけ。


そして
なぜか甥っ子ちゃん(兄)が
お友達を家に置いたまま
お出かけ。



…え?


……ん??


…私に
どうしろと???




その子のお家が
近いのか遠いのかも
知らないので、
小学生のその子に、
1人でお家に帰りなさい
とも言えず。


その子は落ち着いて
ゲームなんかしながら
私の隣に座って
話しかけてきて、
「大丈夫。
甥っ子ちゃん(兄)、
そのうち帰ってくるよ~」
なんて
のんきなこと言ってるし。






うん、
基本、私、
子どもと遊ぶのは
好きですよ。


昔から、
友達の年の離れた弟妹と、
そして最近では
友達のお子さんと、
お友達そっちのけで
遊んでいるのも
楽しかったりします。


うん、
でもそれは、
お友達もいるところで
既に関係性が
多少なりとも
出来ているうえでね?


そのお友達も
いる場所でね?


いないとしても、
私がその子と
遊んでいる間に
何か用事を済ませたいから
ちょっとお願いねとか、
事前に了解を得たうえでね?


それもなくいきなりって…
しかも、
赤ちゃんとか
幼稚園児ならまだしも、
中途半端に大きな
小学生の男の子。


共通の話題もない
…っていうか、
わからないし。


かといって、
ホストもホステスもいない状態で
お客様を放置しておくのも
気になるし。


ホント、
真剣に。


私にどうしろと????







あー、びっくりした。


あー、困った。


あー、笑った。


おかげさまで
仕事の予定が
一日ふっとびました。



だいなしの一日。


たくさん驚いて
たくさんハラハラして
最後にみんなで
たくさん笑って
仕事が一日分
ふっとんだ。


だいなしで
最高の一日




むふふふふ。
こんなのが
毎日だったら
きっと参っちゃうけどね。


私にとっては
一日仕事がふっとぶより
価値ある時間だった気がします。







最近ね
ダイバーシティだとか
ワークライフバランスだとか
そんな言葉が
私の周りに飛び交っていました。


お仕事と人生との関わり。


生まれも育ちも
今の環境も
人生において大切にするものも
目指すところも
それぞれ違う
多種多様な人生を生きる人々。


その多種多様な人生と
お仕事への関わり方は、
多種多様な人生と
お仕事のバランスは、
本当にさまざま。


生まれも育ちも
今の環境も
全く同じ人など
ただ一人もいないのだから、
人々が
自分の人生で
何を大切にするか
どう大切にするかは
人の数だけ違いがあるのは
当たり前で、
「仕事」というものの
意味合いや
位置づけが違うのも
当たり前で。


そして
それらも決して
常に一定のものではなく、
同じ人の中でも
その時その時で
変化してゆくものであるのも
当然のことだと思います。


「仕事が人生だ」
という方もいらっしゃれば、
「人生において仕事は
好きなことをするための手段だ」
という方も、
「仕事とは
人生を表現するためのものだ」
という方も、
「仕事とは
社会とつながるためのものだ」
という方も
「仕事とは
自己を成長させるためのものだ」
という方も
「仕事とは
自己を発見するためのものだ」
という方も、
中には
「仕事とは暇つぶしである」
という方も
あげればきりがないほどの
さまざまな感覚を持った方が
いらっしゃるでしょう。


ダイバーシティーにしても
ワークワイフバランスにしても、
どのやり方やあり方が
正しいでも
間違っているでも
優れているでも
劣っているでもなく、
ただそれぞれの違いを
受け入れたうえで、
各々を最大限に
活かしていくにはどうしたらいいか、
大雑把に行ってしまえば
そんなことを考えるお話なのかなと
私は
認識しています。
(あくまでも、私の見解です。
ちがったらごめんなさい


自分が何に価値を置くのか
何を大切にするのか
何に時間を割くのか、
それを最大限に大切にしながら、
そのうえで、
他の人が何に価値を置くのか
何を大切にするのか
何に時間を割くのかを、
それが自分とどんなに違おうと
最大限に尊重する気持ちを持つ。


自分とあまりに違う価値感を
持っている場合、
本当の意味で
理解することは
できないかもしれません。


それでも
だからと言って
相手の感覚がおかしいとか
それは変えたほうがいいとか
相手を否定する所から
出発するのではなく、
ただ「そうなんだ」と受容する、
あるいは
少なくとも否定しない、
そこからしか
はじまらないのではないかなと
思ったりします。


そういう意味では
私の今のワークライフバランスは
かなり「ライフ」の部分に
重きが置かれているのかもしれません。


より充実した「ライフ」が
「ライフ」をより大切にすることが、
結果として
よりよい「ワーク」を生み出すことに
「ワーク」をより大切にすることに
繋がるのではないか、
そんな感覚でいます。


だからこその
だいなしで最高の
一日



さて。
そんな
だいなしで最高の
一日を超えて。


そろそろ
おふとんに入る時間です。


おやすみなさい。


明日は何が
待っているかな♪






直近の「そうだ、まりりんに会いに行こう♪」は…

2016年1月23日or24日 新春名古屋まりりん会(詳細未定)
2016年1月30日 新春東京まりりん会(詳細未定)
2016年2月7日 チャクラワークと写真のコラボワークショップ
            ウェルスダイナミクスはじめの一歩(大阪)



年末年始は家族サービス&
新規企画への準備、
カメラのメンテナンスのため
セッション可能日としては
あえて日程を出していませんが、
「年末年始でお休みだから」
「新しい年を新しい気持ちで迎えたいから」
そんなあなたも
いらっしゃるかもしれません。

あなたの本気には本気で答えます
まりりんの予定を強奪してね
まずはお気軽にお問い合わせを♪
info@kawaimari.com


既に年末年始のまりりんの予定、
強奪していただいた方もいらして
あなたの本気が
私はとっても嬉しいです






読者登録してね
「相手に知らせて登録」だと
なお嬉しい



上の画像をクリックすると
まりりんが喜びます。
応援クリックいつもありがとう




★まりりんにまりられるフォトセッション★

フォトセッションってどんな感じ?
 ⇒こちらの記事をご覧ください
http://www.kawaimari.com/#!photo-session/c10rj

お仕事に使うプロフィール写真や
イメージ写真として。
結婚式や七五三などの家族や仲間との
大切なお時間の撮影も承ります。

直近のセッション日は
この下に↓


★まりりんとデート・個人セッション★

個人セッションってどんな感じ?
 ⇒こちらの記事をご覧ください
http://www.kawaimari.com/#!session/czva

お悩みがある方も
悩みというほどのものはないけれど
もっと自分らしくキラキラと生きたいなという方も、
ただ「まりりん」という波動に触れたい方も、
自分らしくお仕事を発展させていく為に
どうしたらいいかとお考えの方も。

*「自分をもっと知りたい方」
「自分らしく活躍したい方」
「お仕事の次の一手をお考えの方」には
セッションとあわせて、
ウェルスダイナミクスのテスト受験を
お勧めしています。
オンラインのテストですので
お家でパソコンやスマホにて
受けることが出来ます

ウェルスダイナミクステスト受験 13,000
(テストのみの受験も可能です。)

あなたという存在を
脳の傾向から見てみましょう。

あなたがあなたらしくありながら
そのうえで何をどうしたいか
何から取り組んだらいいか
何を大切にしたらいいか
何を心がけたらいいのかを
知りたい方
整理したい方、
ウェルスダイナミクスという考え方を
学びたい方、
自分が自分らしくあるからこその輝きを
大事にしてゆきたい方
磨きたい方、
そんな方にお勧めです。

あなたがあなたであることを
あの人があの人であることを
認めてあきらめて寿(ことほ)いで。

そんなところから始めてみませんか?

お仕事だけでなく、
日常生活や趣味の活動にも応用できます。




☆直近のセッション日のご案内☆

緑の字の日がセッション日です
 
2016年1月14日(木) 午前 午後 (東京) 
1月15日(金) 午前 午後 夕方 (名古屋)
1月16日(土) 午前 午後 夕方 (名古屋)
1月18日(月) 午前 午後 夕方 (名古屋)
1月19日(火)  午後 夕方 (名古屋)
1月22日(金)  夕方 (名古屋)

1月23日(土)or24日(日) 新春まりりん会(詳細後日)
1月29日(金) 午前 午後 夕方 (東京)
1月30日(土) 新春東京まりりん会 (詳細後日)
2月5日(金) 午前 午後 夕方 (名古屋)
2月7日(日)  チャクラワークと写真のコラボワークショップ in 大阪
          ウェルスダイナミクスはじめの一歩 (詳細後日)

2月14日(日) 午前 午後 夕方 (東京)
2月15日(月) 午前 午後 (東京)

          18時~ Startup Grind 東京 撮影
2月16日(火) 午後 夕方 (札幌)
2月17日(水)~19日(金) 流氷ツアー
2月20日(火) 午後 夕方 (札幌)
2月21日(日) 札幌まりりん会


(かっこ内の土地が基本ですが、
場合によっては交通費のご負担で
別の土地でのセッションも可能です。)


また、Skypeやお電話、
上記以外での土地での
セッションも;承っています。

その場合基本交通費のご負担を
お願いしておりますが、
出張と重なった場合、
何名さまかで集まっていただいた場合などは
ご負担なしでも
可能な場合があります。

上記の「セッション日」とは
セッション用に
予定が開けてある日です。

リピーター様に
直接ご案内している別日程や
これ以外にも
セッションのために 調整可能なお日にちお時間帯も
あります。


イベントなどの先のご予定が
既に決まっている方の
ご予約は
1年前から受け付けております。

お忙しくて
なかなかお時間のとれない方や
「この日に」という日がある方は
お早めにお問い合わせいただけますと
ご希望が叶いやすいです。

可能かどうかご相談の上
一緒にベストなお日にちとお時間を
見つけましょう。


お問い合わせは
http://ws.formzu.net/fgen/S47550041/
もしくは
 info@kawaimari.com
までどうぞ