スペイン旅行の服装(ファッション)に気をつけること | フラメンコダンサー松本真理子のブログ

フラメンコダンサー松本真理子のブログ

日々のこと、レッスンのこと、スペインのことなど、フラメンコの魅力を発信します

松本真理子@Mariフラメンコ教室ですおとめ座。 

 

スペイン旅行の服装(ファッション)について 

 

現地で浮かないよう気をつけることがあります目。 

 

スペインはスリがたくさんいますので、多くの日本人が被害にあっていますあせる。 

 

 

一見危険そうに見えないのがスペイン。 

 

例えばパリやロンドンとかは 危なそうな人って、すぐわかります。 

 

スペイン人のスリのプロは、一張羅を着てスリをするらしく とてもわかりにくいんです。 

 

スリなど悪い人に狙われないようにするには 現地に溶け込むような服装を心がけることひらめき電球。 

 

マドリッドは暗めの服でも大丈夫ですが 

 

南スペインに行くと、黒やこげ茶色などの地味な色の服は逆に浮きますあせる。 

 

 

特に春から秋にかけて3月くらいから11月くらいまで 

 

南スペインは日中暑いので現地スペイン人は明るい色の服を着ますひらめき電球。 

 

 

そんな中での全身黒い服を着ていると 

 

ぱっと見で現地に慣れていない旅行客だとわかりますから 

 

スリなど悪い人に狙われやすくなります滝汗。 

 

日本にあるZARAやMANGO、DESIGUALはスペインブランドなので 

 

これらの服を着ればばっちりです爆  笑。 

 

ユニクロの明るい色もおすすめですひらめき電球。 

 

 

普段着はカジュアルでOKですが、 劇場に行くときはオシャレして行きましょうひらめき電球。 

 

ジーンズやスニーカーではなく、シンプルなワンピースにストールをまくとか

 

昼間とは装いを変えるということですラブラブ

 

 

 

現地スペイン人は、みんなオシャレして劇場に向かいます。 

 

それがマナーです星。 

 

 

へレスフェスティバルの期間中、毎日劇場に通うので洋服には困りますが、 

 

何枚かのオシャレ着を着まわしたりスカーフで変化をつけたり現地で購入したりしますラブ。 

 

デスイグアルのストールは華やかなので

 

劇場に行くときに重宝しますアップ

 

 

2012年、セビージャのロペデベガ劇場にコンチャと一緒に行った時の写真を見つけました爆  笑

 

コンチャ、若いですねひらめき電球

 

私はいつもスペイン人の友人たちと一緒に劇場に行くので 

 

オシャレしていかないととっても嫌がられますあせる。 

 

以前は私がどんな服を着ていくのか

 

事前チェックがはいったくらいです滝汗

 

ちょっとしたレストランに行くときも みんなオシャレしてでかけます音譜。 

 

服装によって、ウエイターの態度が変わりますから。

 

楽しい旅行にするために、洋服選びには時間が必要ですね晴れ晴れ晴れ晴れ晴れ

 

 

松本真理子主宰