呼子のイカを博多で食べる! | 熊谷麻里のひとりごと

熊谷麻里のひとりごと

思ったことなど、気まぐれに。
勝手な日記帳 続編。
(気が向いたときに趣味で書いてるだけです)

福岡出張の最後は、福岡在住の友人とランチ!


なんて幸せ。



朝から10000歩以上歩いてお腹空いてるし、

何より友人たちが呼子のイカの活造りのお店を予約してくれたというので、

行く前からワクワクしてた。



お店は大行列してたけど、ほぼ予約客。

それもびっくり。


どれだけ人気なのか。

いかの活造り河太郎



博多駅すぐ近く。

いか活造り発祥の店だって!



イカ!泳いでる!





昼からビール!

10000歩の後は美味しい。

この後レッスンの友人たちはノンアルで付き合ってくれた。

感謝。





イカが衝撃の透明!そして歯応えバッチリ。



食べ方が3種。



1.お塩のみ

2.レモン塩

3.わさび醤油



圧倒的にレモン塩。

激ウマだった。

(個人的にわさび醤油はないかな。笑)




身の部分を食べた後、

声をかけるとエンパラとゲソの部分を

天ぷらにしてくれる。

これがやわらかくて、美味しい。


青のりとゴマの塩がこれまた素晴らしい!



大満足の後、お茶タイム!

スタバの紅茶のお店へ。

さっき、スタバ行ったけど(笑)

紅茶のお店はめずらしい。



九州限定のものをオーダー。




レッスンギリギリまで付き合ってくれた友人たちに大感謝!




空港でワンコの面倒をみてくれたダンナにお土産を買って、

帰りは機内でモモとブドウのジュースを飲みながら、羽田へ。

夜、無事に帰宅。



3大ミッションコンプリートの出張終わった!


セブンイレブンはいつか制覇できるだろうか…?!